私は「知的作業」を極めて重要視した生活を送っているのですが、その中でも最も重視しているのが読書。 8年ほど前のブログを読んでいると「読書数が年千冊を超えたあたりから、人生のステージが一段上がったような気がする」と書いていました。 確かに、今まで見えなかった新しい世界が見えてくるようです。 今は年二千冊を超えているので、以前よりももっと広く深い世界が見えだしているかもしれません。 現在は月200冊で、年間2,400冊の読破数です。 これを月250冊にすれば、年間3,000冊の大台に乗ります。 が、これを超えるのは至難の業で、今の私にはちょっとムリであります。 「黄金の60代」で叶えられなかった夢…