今朝のネットニュースには、『新たな経済対策』関連のニュースが並んでいる。 その中のTBS NEWS DIG Powered by JNNが面白い。 ○電気やガス、ガソリン代の負担を標準的な家庭で、4万5000円程度の負担軽減。 ○さらに、妊娠・出産・育児のために10万円相当を支援する案などを盛り込んだ政府の総合経済対策。その額、29兆1000億円あまり。 予算規模を巡っては、政府・財務省・自民党でギリギリまで調整が続けられたと、記事は伝えている。以下は記事に載っていたやりとり。 ○自民党 世耕弘成参議院幹事長 「少なくとも30兆以上が必要だ」。 ○総理周辺 「総理も政権の浮沈に関わると思ってい…