一日30品目って昔はよく言われて今でも家庭の中では定着した考えですね。 一日に三食きちんと摂るとして1回10品目。 でも、単純に一日に30という数だけ合わせたら健康的というわけではありません。 タンパク質ばかりで数を稼いだり、淡色野菜ばかりで数を稼ぐというやり方で10種類にしたところで、栄養素的には今一つです。 いろいろな観点からの具を取り込んで品目を満たすほうがヘルシーですから、今では厚労省も一日30品目なんて言わなくなりました。 それでも目安にはなりますね。 数える数が多ければ必然的にいろいろな食材を使わないと数を満たせなくなり、自然に多種類の栄養素を口にする事に繋がります。 娘はバイトの…