大阪新名物。数字は「ごーごーいち」と読む。「ここがいちばん」の語呂合わせ。
豚まん シュウマイ 焼き餃子
などを売っているお店。大阪キタ・ナンバに集中して店舗は展開されているが、京都や神戸、和歌山にもある。レストラン、飲茶カフェなども展開する。関西以外には店舗はない。
これをお土産に買って電車に乗ると匂いがプンプンするので、目だってしまう。が、大阪の人はあまり気にしない。
他地方の人がトライしやすいのは、新大阪の「メディオ新大阪店」や伊丹空港内の「飲茶CAFE」店。
※最初にお断りいたします。 この記事は、決して株式会社崎陽軒及び横浜市民の皆様をバカにしている記事ではないことを記載いたします。 あくまでも「グリーンピース入りの焼売が苦手な個人の感想」です。 この記事をお読みになった株式会社崎陽軒のご関係者様と全ての横浜市民の皆様には最初に謝ります。ご了承くださいませ。 崎陽軒の真空パック「シウマイ」っておいしいん? ぶっちゃけていえば、美味しくありませんでした(むしろまずい寄りです。) 私は昔から崎陽軒のシウマイ弁当にすごく憧れがありました。 西の551、東の崎陽軒と呼ばれるほどのブランド力があるからです。 「翔んで埼玉」にも登場したあのシウマイですよ??…
神戸三ノ宮周辺遊びに行ってきましたー! 南京町に行ったの何年振りやろー! ちょくちょく店は変わってて中華関係ない店まであったけどー(笑) あと写真にある肉まん屋さんが物凄い行列で、すごい人気やったから並んで買ったんやけど食べると…うーん😅 551の肉まんの方が絶対おいしいで! 俺はそー思う!(完全に個人主観っす) これは北京ダックっぽいやつ(笑) 実際皮はほとんど入ってないw タレは美味しかったかな! 紙がくっついて食べにくかったけど…。 あと本格的な中華料理も行ったよ! 天津飯や具材で隠れて見えないけど焼きそば! これは薄味に思えたけどうまかったなー! 高級店って案外薄味で素材で勝負してるで…
大阪へ納品のため1泊2日の出張。初日の作業は滞りなく終了して夕方にホテルにチェックイン。チェックインするとホテルのハッピーアワーサービスとやらでアルコールドリンクが19時まで無料サービスとのこと。そんな誘惑にぐらッとしたけれど我慢して部屋で仕事を片付けてから本日の業務終了。そして着替えて大阪のランナー定番スポットへ。 やってきました大阪城公園。今年4回目くらいかな。一周3.5km程度なのでいつもは大体2~3周する感じ。今日はホテルが近かったので3周。 今の時期、銀杏がきれいに色づいているのだけどその副産物として地面には無数のギンナン。走っていてもとてもかぐわしい匂いが。。。この時期走る際は熟成…
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3OTcwOTU5MTI4NjgwMTk4?story_media_id=2897420353427023632&igshid=YmMyMTA2M2Y= 何か551の紙袋持ってる挙動が可愛いのだが(о´∀`о)!! とったどぉ〜って感じで、何か可愛い。
皆さんこんにちはー soraです☁️ 暑いとスタミナついたものが食べたくなりますよね! いつも通勤で電車を利用するのですが、駅には誘惑がいっぱい😋 行列ができているところが、今日なら買えるかもってなると足を運びたくなりますよね♪ 誘惑に抗えず買っちゃいました! 「551蓬莱」の豚まん🐽 関西では有名なお店です♪ いつも行列ができているので、買いたいけど買う気にならないんですよね🤣 いつもここの甘酢団子が好きで、行くと毎回購入します! 今回、気になったのが限定ちまきです✨ 鰻好きなんで、とても気になる!! いつもの甘酢団子と豚まん2個と鰻ちまきを購入しました💰 甘酢団子は多めの甘酢あんが入ってい…
こんにちは、どりーです。 週末から実家のある大阪に帰省しています。 大阪には母が一人で暮らしているため、様子を見に来ました。元気そうで安心しました♪ さて、今から東京へ帰るわけですが、大阪からのお土産として、必ず買うものがふたつあります。
関西人のソウルフード 関西に住んでいると当たり前のように知っているのが「551の蓬莱」です。 電車の駅の構内などにお店があるイメージで、よくお出かけの際についでにお土産に買って帰ったりといった人が多いのではないでしょうか? 豚まんが有名で、他にも餃子や肉団子なども売ってます。アイスキャンデーもいろいろな種類があって楽しいです。 豚まんを買って帰る時は、大抵電車や新幹線に乗るという状況になることも多く、そのため周囲には、あの「独特の香り」が漂うので「おっ誰か551買ってるな」とわかります。それも551あるあるです。 関西では、551のCMも有名で、「551の蓬莱があるとき〜」と振ると、たいていの…
こんにちは。 2人の娘を持つ専業主婦のみってぃです。 もうすぐ9月なのにまだまだ暑い日が続いてますね。 暑い日に食べるアイスって最高だと思いませんか!? わが家の最近のアイス消費量は(パパ・ママ・長女で食べてます)一日に3~6個ぐらいです。 毎日1人最低1個はアイスを食べているかんじですね。 そんなアイス大好きなわが家に、先日初めて551HORAIのアイスキャンディがやってきました! 私(30代)が小さいころからCMで見ていた「551のアイスキャンディ」。 (小さいころから関西に住んでいるので、別の地方では551のCMはないかもしれません。) 食べるのが楽しみで楽しみでたまらなくて、買って帰っ…
今日は暑い。地獄のような暑さだ。そんな時に食べたくなる大阪の味がある。551蓬莱のアイスキャンデーだ。 www.551horai.co.jp 551蓬莱といえば、肉まんを思い出す人も多いと思う。出張で大阪に来る人は肉まんを買って帰るし、転勤で大阪に来た人は地方で住んでる両親に送る人もいる。それぐらい美味しいし有名な肉まん。 でも!夏はやっぱりアイスキャンデーでしょ!そうアイスキャンデーも有名なのだ。私が好きなのはパインとフルーツ。 このフルーツが新商品で出た時はビックリした! ミルク味のアイスの中にイチゴとミカンとパイナップルの冷凍が入っている。贅沢〜。 どれも1本130円。安いし美味しい。 …
この週末は、少し予定が詰まっていました。 やりたい予定ではなくて、やらないといけない予定。 少し疲れました。 日曜日には、両親のスマホの機種変更に付き合いました。 これが、急に決まり、私にとっては難関です。 正直、自分のスマホの機種変更も憂鬱です。 以前、担当の人に、新しいスマホを箱から出す瞬間ってわくわくしませんか?って聞かれたけど、全くしませんって答えたくなりました。^^; 私でも、頭が痛いので、両親だけでは心配です。 パスワードなども覚えていないし、データーのこととかも本当一からだったので。 動きが遅いのがストレスでした。 でも、おかげで予定通りのことは終わりました。 ただ、精神的肉体的…
昨日は念願の551の蓬莱の豚まんを買いに行った。 ついでに友達と吞みに行った。←こっちがメインだが・・・ 551を食べた感想。 ちょっと自分の中でハードルを上げ過ぎていたかな~。 初めてフグを食べた時と同じ、どれほど旨いのだろう?って思いながら食べてみたが、まあ、ふぐなら魚だし、551であれば豚まんでしかない。 ただ、冷静に豚まんとして食べれば他の豚まんよりおいしいのは確か。 皮が旨かった。 ちょっと冷めていたのが残念かな。 温め直したらかなり旨いのかもしれない。 豚まん2個食べちゃったのでお腹がいっぱい。 日本酒を呑むことにした。 いつ食べたのか覚えていないがタンタンメンも食べたみたい。 昨…
私は恥ずかしながら今まで551蓬莱を食べたことがない。 すごく興味はありいつかは食べたいと思っていた。 このまま、食べずに死ぬのかな?と思っていたが、なんと姫路の山陽百貨店でフェアーの間だけ購入できるらしい。 さっきネットで検索してみたが、やはりこのうわさは本当だった。 現在、フェアー中だ。 これは、絶対に今度の土曜日に食べに行かなくてくは! ちょうど、スキーシーズンも終了し呑みに行きたいところだった。 なんでも、551の蓬莱は大人気らしく早く行かないと売り切れるとか。 これは、10:00には出発だな。 肉まん食って、後は安い居酒屋一件行って、夢や行って、ピュアハートだな。 で、車中泊。 この…
みなさま、こんばんわーー 今日から、3月始まりましたね なにかと気忙しい月ですが ぼちぼち、無理しすぎず 楽しんでいきたいと思います〜! 10月某日のうちごはん この日もやや手抜き気味ですが 色々いただきものがあったので オールOKでございます 安い時に買って冷凍しておいた 鶏ミンチを使って 白菜と鶏団子のスープにしましたよ 鶏団子って 作る前は面倒くさいイメージありますが 作ると意外に簡単なんですよね スープもまた然り 醤油やらみりんやらも入れますが 鶏がらスープ使って あとからピロッと辣油をかけたら なんとなく中華風になるのです そして、この日は 会社の先輩が あれやこれやとお土産を買って…
この2年ほど、「ライブ行きたい」「でもコロナが」の間で悩みまくり。 そんな中で「どうしても行きたい」と思ってチケット取ったレキシの大阪城ホール公演が台風で中止になり。 なんかもうそれで心が折れて、ずっとくよくよべそべそくよくよべそべそしてた。実は。 もう年齢的にもライブきついよな、っていうのもあったりして、かなりモチベーション落ちてて。 このツアーも去年別会場で大阪公演あったけど、当日まで悩んで悩んで結局行かなくて。 どうしてもライブハウスはキャパが小さいから、感染の不安も大きいんよね。 でもレキシの公演が中止になったタイミングでこの公演の先行予約のお知らせが届いたんで、半分やけくそで取ったん…
こんばんは。 発達障がい人の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える 暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 昨年光に還った祖父の納骨のため、 実家に帰省しました。 3年半ぶりの里帰り。 帰る道中、 昔乗り慣れた路線の電車に乗り、 外の景色を眺めてみると、 街並みにそこまでの変化はなく。 変わっていないことに、 安心を覚える僕がいました。 (三ノ宮) (何年たっても行列。551の蓬莱。あるとき〜!) (実家です) 今回の旅の目的はもう一つありまして。 それが、 父に「自分が発達障害と診断された現状」を伝えること。 naturalhspman.h…
シェラトン都ホテル大阪に宿泊しました。ホテルの宿泊の記事はこちらです。上本町の駅と直結で便利な位置にあるので 私用の用事も片づけてしまおう!!ということで 色々行ってみました!と言っても 目の前の通りにしか行ってません。 マツキヨ ダイソー ミスタードーナツ 近鉄百貨店 近鉄百貨店内のエディオン ちなみに近鉄百貨店内にセブン銀行のATMがたくさんあり ことらも便利です。 普段車で色々移動する生活なので徒歩ですぐ近くに周れるのですごく便利と田舎者丸出しですが こんな時に私用も済ませたいと思うのです。みんな大好き大阪お土産の551の蓬莱も近鉄百貨店内にあります♪
・1/22(日) 寝起きに布団の中で待ち受け画面を変更。これで気分一新。7時45分から新宿中央公園〜都庁界隈を50分弱の朝ラン。大会までちょうど一週間。後はもう無理せず体調管理に専念することにするか。 昼から北千住へ。旧友と久々に飲む。三軒目までは覚えているが、そこから先は全く記憶なし。気付いたら向ヶ丘遊園駅にいた。千代田線と接続しているので、そこまで「運ばれた」ご様子。こういうこと、たまにやらかす。 ダウンジャケットに入れていたはずの文庫本が無い。どこかで落としたのか。それこそ全く覚えていないので、とりあえず家に帰ることに。無事に辿り着き、シャワーを浴びて倒れ込むように眠る。 ・1/23(月…
いや出すの早すぎだな...... でもいいねん。これも書きかけblogだから。なんか、一瞬でD-2になったんだけど、大丈夫?な気持ちwww自分で勝手に決めたくせに......。 いやでも基本せっかちだから、D-3が限界で、それ以上はきっと自分が耐えられない。家のカレンダーも、起きた瞬間にはその日を消すしな......。 しかしキビキビしてる訳ではなくて、動きはトロイんだけど。 うちのblogの唯一の決まり事...... いやもう誰も知らない気がしないでもないけど、地味にトップのcontentsに月に2本おはなしを載せるのを、自分の中でルールにしてて、地味に守ってきたんだけど。今月まだだった。い…
1月9日 1月10日 1月11日 1月12日 1月9日 551 蓬莱の豚まんより美味しい肉まんを探しているんだけれど、いまだに見つけられていない。諦めたほうが楽になれて良さそう。551 の豚まんが最高なのだから、それだけ食べていれば良いのだ。 最初に食べたものが美味しかったときに、他を知らないからもしかしたらもっと美味しいものがあるんじゃないか、と期待してしまうけれど、肉まんに関しては最初に食べたものが最高だったのだということが分かった。 豚まん[肉まん]|商品案内|551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まん[肉まん] 体調が悪いと、自分にその気はなくてもイライラしてしまってダメだ。他人に不快な…
12/27-31大阪に旅行(奈良に帰省)しましたので、記録を残しておきます。 【12/27:1日目】 12/27までは、マイルでチケット買えたので、12/27出発です。 17:35-18:30の便です。 鹿児島空港:大空食堂で、いつもの鶏飯を食べます。 美味しいけど、帰ったら、自分でも作ってみよう。 暇なので、足湯に入ります。 とおもったら、19:30で終了でした。 鹿児島空港のファミマで。 桜島の灰の缶詰が、110円で。話のネタにどうぞ。 20:55-22:00のpeachで関空に。 20:45になっても乗れないので、案の定、22:15ぐらいに着になりました。 関空第2ターミナルに降りたが、…
先のギター倶楽部演奏会は一年に一回しかお会いしないブロ友との出会いの場でもあります。お久しぶりー-と同時に気持ちを込めたプレゼントの交換会にもなります。天王寺からは茜丸のどら焼き。泉州堺からは飴。河内からは大福餅が参戦しました。どれも甘口なのは愚僧が年老いて御酒をいただけなくなったせいでは無く、昼間からお酒の交換会では洒落にならないと見えるし、その場でいただくと諸問題が生じるためでもあります。 戦場(いくさば)にどら焼きです 茜丸のどら焼きは心斎橋で同社の社長さんがピアノを弾いているテレビCMでお馴染みです。551の蓬莱と同じで大阪らしいと云えばそうなんですが、これが大阪・・・と云われるとこれ…
寒くなってくるとコンビニのカウンター横にある、お肉の入ったほっかほかの「豚まん」が食べたくなりますよねー コンビニで販売されていて手軽に食べれるものから、老舗の素材にこだわった本格的なもので行列に並んででも食べたいものなど、さまざまです。 しかし、その呼び名についても各地によって異なるのですが、それは「なぜなのか?」という疑問に対する調査と「神戸の豚まん名店ビッグ3」をご紹介したいと思います。 1. 関西では「肉まん」を「豚まん」と呼ぶのはなぜか 1-1. 「肉まんor豚まん」を地域別で調てみた 1-2. 関西では牛肉と区別するために・・・ 2. 「551の蓬莱」でも、やはり「豚まん」だった …
クランベリーみたいに華やかでうまい赤ワイン12月になった途端、どんどん日が落ちるのが早くなっていく。昨日の夕方頃あまりに眠くなったので、マフラーを巻きつけて会社のビルの中庭に出て、空が藍色に暮れていくのをぼんやり眺めながらコンビニの豚まんを食べた。一番安い普通のやつじゃなくて、特選とか黒豚とかそういう名前がついたちょっとリッチなやつ(色んなコンビニで売っているけどファミマのが一番うまい)。具が551の蓬莱みたいにジューシーだし、生地もムギュムギュしていておいしいので、冬はよく好んで食べている。暑いところで冷たいものを食べるより、頬がキンと冷えるところで熱々のものを食べるほうが好き。先日、都のパ…
今晩は。 大好きなグラタンを食べた。大層美味しかったが、舌全面を火傷した。ヒリヒリとザラザラが同居していて口の中が可笑しな事になっている。 そういえば急に“関西だししょうゆ”のポテトチップスを猛烈に食べたくなり、昨日から三袋程食べている。“関西だししょうゆ”はその名の通り関西にしか売っていないのだろうか。常に上位に入るかと言われるとそうでもないが、しかし無くてはならない様に、ふとした時に食べたくなる。そして食べるとやはり美味いのだ。そうなると暫くの間“関西だししょうゆ”ばかりを食べてしまう現象に陥る。 関西に来たら是非“関西だししょうゆ”と「551の蓬莱」は買って行ってほしいものである。 今日…