アコースティックギターを12歳から見様見真似で始めて、57歳まで、通算で20年くらいはさわっています(途中アコギが押し入れに閉まっていた期間が長いです)。 今近所でオープンマイクに出ていて、下手くそながら弾き語りで、飛び入りライブ諸先輩方や20代の方々と楽しく酒飲んでます。 それで、毎回同じ結論の記事を書いていて恐縮ですが、メリット・デメリット公平に判断させていただいて、以下のように先ずは書かせていただきました。 初心者でしたらなおさら、毎日楽しく面白くアコギにさわる事が練習で、それだから自然に上手くなっています、弾き語りが上達していっています 僕の場合同じ趣味の同級生がいました。今から始める…