バンドスタイルの音楽プロジェクト。 EXILE TAKAHIRO(Vocal)、HISASHI(GLAY/Guitar)、TOKIE(ex.RIZE/Bass)、宮上元克(THE MAD CAPSULE MARKETS/Drums)からなる。 当初は2012年夏に限定で活動としていたが、秋にシークレットライブを行う事から夏季限定から期間限定と変更されている。 シングル「WILD TRIBE」のカップリングの一つ「誓い」は江上浩太郎による作曲。
断捨離054枚目 ACE OF SPADES Motörhead 発売日: 1980/11/8 ディスク枚数: 1 レーベル:Bronze 1. "Ace of Spades" 2:482. "Love Me Like a Reptile" 3:233. "Shoot You in the Back" 2:394. "Live to Win" 3:375. "Fast and Loose" 3:236. "(We Are) The Road Crew" 3:137. "Fire, Fire" 2:448. "Jailbait" 3:339. "Dance" 2:3810. "Bite the …
う 【WEED】 ※Beautiful Sky① 【Wizard】 ※Aquarius-アクアリウス-⑭ ☆cult baby③ ☆Idealism-イデア-③ ※HONEY☆① ☆nude baby③ ☆Magic of the Seed⑫ ☆Materialism-マテリア-③ ☆Metabolic Syndrome-メタボリックシンドローム-③ ※PEACE!!① ※Platonic boy④ ※PS…① ☆resistance/baby★dragster④ ☆Sadistrip④ ※Scarmiglione③ ※SHELL-シェル-③ ☆Shiny① ※-Valentine-③ ☆-W…
オーヴァーキル アーティスト:モーターヘッド ユニバーサル Amazon ↓ Motörhead / Ace Of Spades (1980) https://matatabido.hatenablog.com/entry/2016/04/30/000000
ツイート すがの・宮内書房として『池田得太郎 異端小説集』出しました @teketeke12345 『ガロ』のバックナンバーを読みに京都国際マンガミュージアムに行く。 探していた記述を見つけられたので良かった!!! 所蔵された全号揃いの『ガロ』は全て呉智英が寄贈したものらしく、偉すぎる。 https://twitter.com/teketeke12345/status/1621422974342664192/photo/1 21:26 裕 @you999 【初音ミク】Hushを好き勝手打ち込んでみた。【Deep Purple】 - YouTube https://www.youtube.com…
いろんな方の沼落ちブログを読むのが好きで、自分も過去のことを思い出すため、原点に戻るために書いてみようと思いました。ただ語彙力がないためそこだけは申し訳ないです… しかもだいぶ長くなりますので、それでも気になる方はぜひ読んでいただけると嬉しいです。 幼い頃から親の影響でEXILEの曲を聴いており、LDHとかけ離れた人生ではなかった。これまでの人生、LDHだけでなくジャニーズやロックなど様々な界隈を渡り歩いていた。 そんな中、中学1年生のときにLDH沼落ちへの1歩となる出会いがあった。 三代目 J SOUL BROTHERSである。三代目の存在は知っていたものの、今まであまり触れる機会がなかった…
2022-2023シーズンの記事を書く前に、昨年10月に購入していた新しい板についてアップしておきたいと思います。 今季はメインの板を10シーズン振りに新調! 「センター幅90mm未満で、コブも入れるようトップも太すぎず、とにかく走る板」でいい感じの板ないかなぁ、と神保町・お茶の水界隈を歩き回った結果、2021-2022モデルでお買い得になっている『SALOMON STANCE84』という板を発見。 長さが177cmと今より7cmも長くなるのが気になりましたが、ロッカーが長めに入っていて有効エッジがそれほど長くないため、177cmでも問題ないだろう、と店員さん。 これまで乗っていたハーフパイプ…
ありがとうございます! リスト作って外出時に聞いてます! www.tyoshiki.com 全部格好いいけどあえて言うと「Overkill」と「Stage Of The Ground」がめちゃくちゃ気に入ったので歌ってみたいなって思いました。「桜の季節」はなんかキルミーベイベーのOPを思い出して笑っちゃったwpillowsはなんか自分が聞きなれたさわやかな感じで一番とっつきやすかったです。 これアニメどころかエロゲのEDとかにも使えそう(こういう言い方嫌いだったらごめんなさい(o*。_。)oTHE BACK HORNは曲が始まる前の曲と、歌が始まってからのギャップがすごいw 関連曲に上がってた…
”1972年の音楽”特集 今回も1972年の音楽特集でした。メンフィスのソウル・シンガーが二人かかりました。 Otis Clay「Trying To Live My Life Without You 」 失恋の歌。 (訳詞) かつて俺は毎日タバコを5箱吸っていた それをやめるのは至難の業だった また、毎日4〜5本ワインをボトルで飲んでいた 常に手にグラスを持っていた でも、そんなことに比べたら君にフラれた後の大変さ 奇跡がなければ、それを乗り越えることは出来ないだろう Trying to Live My Life Without You Fat Possum Amazon O.V. Wrigh…
2021年上半期ステッカー売り上げランキング発表!に続きまして今年も上半期売り上げランキングを人気順に発表したいと思います。 LADY LUCK 花札 2(五光) 猪鹿蝶 第1位(同率):LADY LUCK 花札2(五光) ・猪鹿蝶 昨年の上半期に引き続き仲良く1、2フィニッシュになりました、LADY LUCK 花札2(五光)と猪鹿蝶です。 花魁(おいらん:メタリックVer) 花魁(おいらん) LADY LUCK(5カード) 3位(同率)花魁(メタリックVer)・花魁・LADY LUCK(5カード) 昨年は7位、10位にランクインしていら花魁(メタリックVer)と花魁が3位にランクアップしまし…
Motörhead - Ace Of Spades 名前: Motörhead作品: Ace Of Spades発表: 1980年出身: イギリスジャンル: ロックンロール好きな曲: ①Ace Of Spades評価: 90点一言:とても多作な彼らですが、荒々しくパンキッシュながらもアップテンポで聴きやすいR&Rチューンがずらっと並ぶ本作は一際輝く名作かと。https://t.co/CvoFXXHV0Z — おすすめメタルアルバム紹介するマン (@OsusuMetalMan) 2022年7月9日
今年はプランターでインゲンを育てたのですが、まっ黄色になってしまって、あまり育ちませんでした。 茎がヒョロっと長くて徒長しています。花もあまりついてない。リサイクルした土に腐葉土と苦土石灰を混ぜたのですが、チッソ肥料が足りなかったかな。鶏糞を株元に少し入れてあるのですが、うまく効いていないようです。 途中で、うちにあるオール14(14-14-14)の化成肥料を少しだけ株元にパラパラと蒔いて、水をかけてやりました。2日ほど経過すると、葉が少し緑色に復活しました。茎はヒョロヒョロのままで仕方がないですが、花芽も少しつきはじめました。数日後、ちょっとだけ収穫出来ました。あまり太くないですが、とりあえ…
この記事の目次 【歌詞和訳】Good Love:グッド・ラブ - City Girls:シティ・ガールズ ft. Usher:アッシャー YouTube この曲の歌詞和訳 この曲の画像 更新通知確認方法 他の記事を検索する 【歌詞和訳】Good Love:グッド・ラブ - City Girls:シティ・ガールズ ft. Usher:アッシャー YouTube
こんにちは。 昨日は友達との飲み会でした。 串カツ屋さんでご飯食べてBARで延長飲みして帰宅でした。 串カツ屋さんは予約時にお造り、ポテトサラダ、おまかせ串5本をお願いしてました。 お造りだけ写真を撮りました。 後は追加で串を数本とアヒージョと卵焼きと何だっけ。。。(忘れました) とても美味しかったです、ご馳走様でした。 その後はBARですが、やはりハイボールがイイ。 やはりBARのヤツは違いますね、旨いですね。 何なんでしょうね、やはり腕ですかね。 ハイボールを数杯とジンリッキーでフィニッシュ。 23時か?24時頃だったか?奥さんに迎えを頼んで帰りました。 奥さんは毎度飲み会の帰りは迎えに来…
ツイート ken @ken29716939 1980年9月19日放送 Fighting80's(テレビ神奈川) 熱波! ダウンタウンが燃えた ダウンタウン・ファイティング・ブギウギ・バンド/堕天使ロック 1969年発表、ジャックスの「ジャックスの奇蹟」からの収録曲を… https://twitter.com/i/web/status/1522182821430784000 23:43 motörheadbangers1851/shuhei @mhb1851 きょうは #こどもの日 モーターヘッドは子供番組「Tiswas」に出演したことがある。メンバーはバケツの水を浴びたり、パイ投げされたりで散…
イントロの歪んだベース音がとてもカッコイイ今日の一曲。 私の生まれ年、1980年発表のアルバムAce Of Spadesの1曲目、Ace Of Spades。 メタル寄り、パンク寄り、ハードコア寄り。様々なタイプの友人がいましたがMotörheadはなんかみんな共通のカッコイイ意識があって話が合った気がします。 今聴いてもジャンルの括りなんてどうでもよくなるくらいカッコイイですね!
Netflixより抜粋 メタルバンドを組みたい2人の少年。ベーシストを探すも、学校にはメタルに興味のある生徒は誰もいない。そんなとき、チェロを弾く1人の少女と出会ったことで、事態は思わぬ方向へ...。チェロを加えた異色のスリーピースバンドは、はたしてバンドコンテストで優勝できるのか? 以下ネタバレあり