Hatena Blog Tags

ARM

(社会)
えーあーるえむ

adjustable rate mortgage
一定期間経過後に金利水準の切り替えがあるモーゲージローン。サブプライム層に対する住宅ローン金利は高めに設定せざるをえないため、当初金利を低く抑えるローンが開発され、多数組成された。ローン金利が上がるまでの期間で住宅価格が上昇して、返済が困難になっても住宅を売却して返済できるという前提があった。
日本のかつてのゆとりローンと似た仕組み。

ARM

(コンピュータ)
あーむ

概要

ARM社が設計した各CPUコアを使用した製品を指す。

  • パートナー企業が他に必要な部分を追加してARMマイコンとして商品化している。
  • ARM社は設計のみのファブレス企業(IPベンダ)なので、製造を行っていない

歴史

  1. 元々はAppleのNewtonに採用され、注目される。
  2. その後DECがコアの変更できる契約を結び、DECがチューンしたIPコアを商品化した。→StrongARM
  3. DECの担当部署をIntelが買収し、現在PDAや携帯などに広範囲に採用されている。→XScale
  4. その後Motorolaもコアの変更可能な契約を締結している。

http://www.corporate-ir.net/ireye/ir_site.zhtml?ticker=mot&script=411&layout=-6&item_id=138039

製造パートナー

3Com, Aplix, Agere, Agilent, AKM, Alcatel, Altera, AMI Semiconductor, Analog Devices, Atheros, Atmel, Basis, Broadcom, Cirrus Logic, Cogency, Conexant, CSR, Epson, Ericsson, Fujitsu, Global UniChip, Hynix, IBM, Infineon, Intel, LinkUp Systems, LSI Logic, Kawasaki, Marvell, Micronas, Mitsubishi, Mobilan, Motorola, National Semiconductor, NEC, Oak Technology, OKI, Panasonic, Philips, Prairiecom, Qualcomm, Resonext, Rohn, Samsung, Sanyo, Sharp, Silicon Wave, SiS, Socle, Sony, Sony Ericcson, ST Microelectronics, Texas Instruments, Toshiba, Thomson, Triscend, Virata, Yamaha, Zarlink, ZRRT and ZTEIC.

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ