こんにちは。 先日グループで2代目となるオートカラムが導入されました。 biotage HP オートカラムとはUV検出により化合物の有無と種類を観測し、自動的に化合物を分けてくれるカラムクロマトグラフィーのことです。 クラシカルなシリカカラムだとカラム管というガラス状のものを使うのが有機合成化学では一般的だと思われます。 一番のメリットは早いことです。超絶早いです。 しかも起動中はカラムの前にいる必要もありません。 NMRをチェックしたり、分液したりとほかのことができます。 僕はシリカカラム一本やるのにRf値が離れている場合なら約30分。 団子状だとゆっくりグラジエントをかけるので約一時間ほど…