Hatena Blog Tags

BLACK BIRD

(マンガ)
ぶらっくばーど

桜小路かのこの少女漫画。
ベツコミ(小学館)にて連載中。
第54回(平成20年度)小学館漫画賞少女向け部門受賞。

ドラマCD

BLACK BIRD ドラマCD

BLACK BIRD ドラマCD

  • アーティスト: イメージ・アルバム,子安武人,高橋美佳子,櫻井孝宏,石田彰,吉野裕行,仲西環,宮田幸季,谷山紀章
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2009/01/21
  • メディア: CD
  • 購入: 2人 クリック: 32回
  • この商品を含むブログ (9件) を見る


関連語:リスト::漫画作品タイトル 漫画 コミック

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

ポプラ2 ポプラを歌った詩歌(キントラノオ目の植物12) ポプラを詠んだ英米詩が多い中,ウィリアム・クーパーの"The Poplar Field"は名詩として知られています.日本でも明治以降短歌に盛んに詠まれました.しげり立つぽぷらの青葉いちじるくか黒くなりて風にさやげり 古泉千樫  白楊(ポトナム)の直ぐ立つ枝はひそかなりひととき明き夕べの丘に 小泉苳三  風にのるポプラの花の果てしなきゆく手目に追ふ淡き漂ひ 長澤美津  夕焼けに抱かれながら陰影にみちみちていま謳う,ポプラは 三枝浩樹

キントラノオ目の植物を取り上げ,簡単な解説を探して掲載しています. 今日は,ポプラの2回目.ポプラを歌った詩一編と日本の短歌を取り上げます. 出典は,いつもの古今短歌歳時記(鳥居正博編 教育社)です. 植物学に重点を置いた説明では,「ポプラ(Poplar)は,ヤマナラシ属(Populus)の植物の総称」ですが,(ニッポニカ) 日本人の多くは,「枝が直上し,樹冠が狭く箒(ほうき)状になるセイヨウハコヤナギLombardy poplar/P. nigra L. CV. 'italica'」ならびに数種の渡来種をポプラと呼んでいます.(古今短歌歳時記) 明治以降,ポプラは短歌に詠まれるようになります…