私の眼鏡は oakley(オークリー) の運動向けの眼鏡なんだけど、 「お栗のglass(グラス)」 がニックネーム。 サングラスだと、 「お栗さんglass」 になる。 oakはナラの木と、樫の木の両方の意味があり、 樫の木は木星ゼウスの聖木で、「聖母マリア様の心」と歌われている。 楢(なら)の木はナーラーヤナが水星ヴィシュヌ(仏陀)の事で、 ナーラーとはサンスクリット語で、 「水、人間、神々」 という意味。 奈良県の奈良もこのナーラーから名付けられているかも。 glassとはガラス(玻璃)の事で、 ハリとは水星ヴィシュヌの事。 栗は五行では水星の果。 なのでセーラースターズ(セーラー戦士)…