釣りに行けないお休み、Dコンタクト50のフック交換で、サイズや軸の太さをいろいろ試したり、組み合わせを考えたりします ここ数年の夏から秋、そして初冬まで遊んでもらっているメッキさん。メッキさんと言っても本名ではなくて…、ロウニンアジ、ギンガメアジ、オニヒラアジ、カスミアジなどの幼魚の総称で、体が銀色でピカピカなので「メッキ」と言われている…らしいです。 例年8月、お盆のあたりから紀伊半島あたりで楽しめるようになり、そこからメバルシーズン開幕するころでも楽しめるのは、温暖化による気候変動で海水温が高くなっているからなんでしょうか…? そして最近では場所は限られますが、年間通して釣れたりもするので…