昨日も気づいたら4時まで起きててワロタ。明日は晴れたらサイクリングとかしよかな。 進捗 ラボ周り 輪読を予習してる 分子動力学法あたりがわりと興味のある感じだった。 文中で出てきたのがカノニカルアンサンブルを用いたやつだった。 NVTアンサンブルって書いてあって「なんだコレ?」ってなったけどよく考えると自由エネルギーが完全な熱力学関数になるからっぽい。 田崎さんの本読んでると(T;V,N)って書くから気づけなかった。 同様にしてミクロカノニカルアンサンブルはNVEアンサンブルらしい エルゴード仮説まわりの話をちゃんと理解しなきゃなとなった。 電磁気学 境界値問題あたり Legendre多項式あ…