原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる漫画。 週刊少年ジャンプ(集英社)2017年14号より連載中。 知性派な高校生の千空とその友人で真っ直ぐな性格の大樹の2人を軸に描くSFサバイバル。ある日2人は世界中の人々が石と化す謎の現象に巻き込まれてしまう。それから数千年後、石化から解かれ荒廃した世界で再会した2人はゼロから文明を作り上げることを決意する。
Dr.STONE 1 (ジャンプコミックス)
Dr.STONE 2 (ジャンプコミックス)
やらかしたw 無かったことにしたw(記憶捏造w) 今日も美味しく飲みましょう♪ 呑野まこと(のみのまこと)です♪ すっかりドクスト一色の毎日です♪ 推したちが居る幸せ♪ もう何年忘れていたんだろうこの幸福感……!! アニメは1,2期見終わって、漫画を全部読んだ! なんなら2周した!w 最終巻が7月4日発売! 今、めっっっっっっちゃ焦らされてるwwww 「あ!完結してる!」 と油断してたら最終巻がまだ発売されていないというオチw このもどかしさを漫画周回と二次創作巡りで癒していますw そこで勃発する二次創作作品で最終話の内容を知る事件w 大体の方が注意書きをしてくださっているので避けることもでき…
Dr.STONE 10 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:稲垣理一郎,Boichi 集英社 Amazon www.youtube.com アニメ『Dr.STONE』の新作スペシャルのPVがついに公開されました。原作10巻(上のサムネイルがそうですね)にて初登場した「七海龍水(ななみ・りゅうすい)」を中心としたエピソードということで、龍水の存在感がこれでもかとアピールされています。龍水の豪放磊落なキャラクターがPVの時点でよく伝わってきますね。 また注目すべき情報として、龍水の声を担当する鈴木崚汰(すずき・りょうた)さんについても忘れてはいけません。(近年では『かぐや様は告らせたい』の…
ようこそ、シュガーです。 7月から夏アニメが始まりますね! ということで、私が見ようと思ている作品の紹介や、個人的に期待している作品ランキングを書いてみたいと思います。 2022年夏アニメ 見る予定の作品紹介 異世界おじさん 異世界薬局 Engage Kiss オーバーロードIV 組長娘と世話係 それでも歩は寄せてくる 転生賢者の異世界ライフ Dr.STONE 龍水 はたらく魔王さま!! 惑星のさみだれ 継母の連れ子が元カノだった ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd season よふかしのうた ラブライブ!スーパースター!! 第2期 リコリス・リコイル RWBY 氷雪帝国 連盟空軍航空魔法…
こんばんはユキです。 久しぶりに娘と一緒に作ってみました。 お馴染みの100均です。 キラキラせっけんです✨ でも裏面をみると、食用色素、ラメなどは入っていませんでした。(;・∀・) カウマエニカクニンシヨウ それでも娘が作りたいというので作ってみました。 石鹸の元を 切って 紙コップに入れて 500Wの電子レンジに20秒温めて溶かして 型に入れるだけです。 そうです。ただ溶かして入れただけです。('ω') ナニカ? 色とか付けないとちょっと物足りない感じです。冷蔵庫に入れて待つこと30分。 シッカリ固まっています。 取り出してみると 意外に綺麗で、娘は「かわいい」と喜んでいました。こんなので…
どうも〜こんにちはーー!!もちまろです! 今回は前回に引き続きまして、期待度MAXの2022年夏アニメ10選の後半戦をやっていこうと思います!! まずは目次です。 Dr.STONE 龍水 はたらく魔王様!! ようこそ実了至上主義の教室へseason2 メイドインアビス 烈日の黄金卿 てっぺんっ!!!!!!!! 1 Dr.STONE 龍水 みなさんそもそもDr.STONEを知っていますか? Dr.STONEはジャンプで連載中の化学系を駆使した冒険譚です。 ある日全人類が謎の光で石化してしまいます。そんな中、主人公である石神千空は化学部の部長で化学の知識がレベちの天才高校生なんですが、謎の液体によ…
どうも、なっとうです☆ 前回こちら ↓ nattousan.hatenablog.jp 前回時点で 「チュロス作ってみーようっと」 って言ったんですから そりゃ、 後日談が要りますよね 因みに、 チュロスが登場するのは この巻です! Dr.STONE 23 (ジャンプコミックス) [ Boichi ]価格: 484 円楽天で詳細を見る Dr.STONE 23 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:稲垣理一郎,Boichi 集英社 Amazon 材料と分量が書いてあって 作り方は書いていないのですが 他所様のレシピを複数見て 大体こんな工程を経るのか? と言うのを掴んで 自分が食べられるよ…
★本日発売のモーニングより、「Dr.STONE」作者のBoich先生がフードエッセイコミックで新連載を開始しました。 morning.kodansha.co.jp
今週は休載無し。来週は『呪術廻戦』が急遽休載になるらしい。 残念!! 呪術廻戦芥見下々 乙骨が余裕の強さを見せているけど、0巻からそんなに時間が経っていない前提で、こんなに強かったっけ?って感じ。次はついにリカちゃんを呼ぶ。何か説明があるのだろうか。。乙骨の戦いは小技とか能力の駆け引きとかが無く、単純なパワーのぶつかり合いなので面白い。 【在庫有】劇場版 呪術廻戦 0 スーパープレミアム フィギュア 乙骨憂太 セガ 乙骨憂太価格:2780円(税込、送料無料) (2022/3/13時点) 楽天で購入 Dr.STONE稲垣理一郎・Boichi 最終回?だったのか?個人的には唐突だったのでよくわから…
表紙&巻頭 :「ウィッチウォッチ」 Cカラー :「Dr.STONE」「アンデッドアンラック」 読切 :「NOA第9号機」星出ハル 最終回 :「Dr.STONE」 ★「ウィッチウォッチ」も1周年か、途中掲載順が下位に落ちた事もあったが、何とかバランスを取り始めてよかった。 逆に結構期待されて推されてたと思うが、「マッシュル」がこの所下位なんですよね。 最近のを読んでると、ギャグ成分が初期よりも減ってシリアスに寄り過ぎてるのが原因か?
★先週の予告から「次回クライマックス」となっていたのでまさかとは思いましたが、週刊少年ジャンプの科学クラフトマンガ「Dr.STONE」が最終回を迎えました。
発売間近のコミック 06月30日 BLUE GIANT EXPLORER 石塚 真一,NUMBER8,NUMBER8 チ。―地球の運動について― 魚豊 07月04日 怪獣8号 7 松本 直也 僕のヒーローアカデミア 35 堀越 耕平 キメツ学園! 2 帆上 夏希 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 5 芝田 優作,三条 陸 Dr.STONE 26 Boichi,稲垣 理一郎 さよなら絵梨 藤本 タツキ 07月07日 転生したらスライムだった件(21) 川上 泰樹,みっつばー,伏瀬 極主夫道 10 おおの こうすけ 転スラ日記 転生したらスライムだった件(6) 伏瀬,柴,みっ…
7月に上演される「Dr.STONE」の舞台。 『Dr.STONE』THE STAGE ~SCIENCE WORLD~ コハク役で、AI7期生の永利優妃ちゃんが出演。 卍ちゃん。 西葉ちゃんも出演していたり、楽しみが多いです。
こんばんは、さぶろうデス。 夏ですねえ。。。 まあ、まだ梅雨時期で夏本番ではないですけど。 食材がすっかり夏ですよ。 先日の水ナスと言い、お店の優位置に並ぶゴーヤと言い。。。 そんな夏のおすすめはこちら!! あ、テレビの画面に映ってるのは『シンゴジラ』です。 しそジュースです❤ もう、これほんとに好き!! 大好き!! 赤しそから作るんですけど、お店に赤しそが並ぶと、なつだねー!!と思って、スウェットからショートパンツにしたりします(笑)。 作ってみてほしいから、レシピを載せます。 材料はこれだけ チョー簡単(o^―^o)ニコ ★材料★5リットルくらい作る感じで。 赤しそ ※ビニール袋にパンパン…
蒸し暑い夜に雨音と蛙の声がこだまする季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか。”文月の声聞けば新番近し”と歳時記にもあるように、そろそろ七月期の新番組も気になる頃合い。毎クール恒例、新番組放送前短評ヤらせて頂きます。ご視聴のヒントに、湿った日々の一笑いに、ご活用いただければ幸い。— コバヤシ (@lastbreath0902) 2022年6月21日 ・神クズ☆アイドルhttps://t.co/zKsHYIGcbjクズが憑依で天下取る!?乱立するアイドルジャンルに、どんな独自性で切り込めるのか。話題作りのためのヤダ味を越えた、クズゆえの熱さとか面白さとか、嘘のないアイドル業界リアリティが暴れてくれる…
ちょっと前の『声優と夜あそび』、月曜日の回に鈴木崚汰さんがゲストとして出演されていました。 MCの岡本信彦さん、安元洋貴さんから散々、誉め散らかされていた鈴木さんなのですが、そんな鈴木さんに対してMCのおふたりが『じゃあ、鈴木さんが思う、若手四天王って誰?』的な質問をされました。 その時に鈴木さんが『主役をどんどんやっていて凄いと思う』的な回答でお名前を出されていたのが、佐藤元さんと小林千晃さんでした。 『○○』的な、と言う文章ばっかりで申し訳ないんですが、まぁ、大体の文脈と意味、そして何より、鈴木さんが佐藤さんと小林さんのお名前を出されたことには間違いはないので、生暖かい目で見守って下さい(…
#wj30 #レッドフード堀越先生の仰ってたように非常に魅力的な絵柄です☺️主人公の容姿はかわいらしいですが、心はかっこよく、芯と意志の強そうな目元とか面構えがとても素敵です✨アクションなど、作画面での華や迫力も満点ですが、頭脳戦やユニークなアイデアなども凄く面白く魅力的でした。→ — sa (本誌感想) (@sawj74405990) 2021年7月11日 #wj30 #レッドフード →人狼のデザインも童話のようでかわいらしく愛嬌がありますが、怖く迫力があり魅力的です。グリムさんは全体的に非常に魅力的なキャラクターで、体のラインに華があり特にお気に入りです。主人公の自立心の高さ、観察力や判断…
話題の抱き枕 アニメ専門通販サイトmaidoshop、6000種以上。ラブライブ 抱き枕もそろい。6月2日から6月9日まで、アニメ!アニメ!では、「2022年夏アニメ、期待値の高い作品は?」アンケートを実施しました。1位は、「MF文庫J」の学園小説を原作とするアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd season』(支持率約13%)。2位は「週刊少年ジャンプ」で連載中の科学マンガによるアニメ『Dr.STONE 龍水』(支持率約12%)。3位は『シャドーハウス 2nd Season』(支持率約7%)。『ラブライブ!スーパースター!!』アニメ第2期が8位を取った。6月11日は傘の日だった。5月…
目指せ!リケジョDr.STONE(ドクターストーン)にハマる ひとみ・・・小6 ひとみはドクターストーンが大好きなのです! 第11話 PROLOGUE OF Dr.STONE Amazon 何回も繰り返し見ています。(漫画じゃなくアニメ) そして最近はこちらの図鑑を手にしながらドクターストーンに出てきた元素を調べております。 ぜんぶわかる118元素図鑑: 身近な元素から日本発の元素「ニホニウム」まで (子供の科学★サイエンスブックス) 誠文堂新光社 Amazon ぜんぶわかる118元素図鑑 身近な元素から日本発の元素「ニホニウム」まで (子供の科学★サイエンスブックス) [ 子供の科学編集部 …
感鰤屋のブログは イナズマイレブンであったり、DR.STONEであったり、漫画ばかり紹介しているではないか?! とお思いですか? 小説家目指しているのに、本読んでないんかい?! とお思いですか? ちゃんと読んでますよ。小説。 といっても、純文学などはほとんど読んでいませんが……。 まあ、娯楽文学ですよ。 映画や、漫画、視覚的に訴えるものは、勉強になるところが、小説よりも小さいんですよ。 文章のみで表現する、小説。 自分も文章だけで表現するので、勉強の取れ高が大きいんです。 何読んでるの? と聞かれれば、最近読んでおもしろかったのは、 小烏神社奇譚 ですかね……。 小烏神社奇譚はシリーズもので、…
はじめに 『ユリイカ』と『現代思想』は、当月号の全論考を総括、冊子内のマッピングをする担当を誰かつくるか、冊子を読み始める前に最低限の知識を解説するパートを置くべきだと思う。こっちの知識が足りないせいって言われればそれまでだけど、正直、寄稿の1/3は学者の自己満足と衒学にしか見えない。 — 烏賊 (@sanjouto) 2022年6月11日 というか twitterにそういうことを書いた。 そして唐突に、あることに気づいた。 人文系の雑誌に限らず、どうも俺は、何かしらマガジンというものを読み終わった後に堪能した感覚がちゃんと残らないというか、腑に落ちた経験があまりないのだ。 俺は毎回、読み終わ…
ユキドケです。 今回は週刊少年漫画の歴史について書いていきます。 当ブログにある他の歴史データはこちら 歴史解説 カテゴリーの記事一覧 - ユキドケの人生楽しくあそブログ 1963年 週刊少年マガジン(1) エイトマン 1965年 週刊少年マガジン(1) W3 週刊少年サンデー(3) スーパージェッター W3 オバケのQ太郎 (第1作) 1966年 週刊少年マガジン(2) レインボー戦隊ロビン ハリスの旋風 週刊少年サンデー(1) おそ松くん 1967年 週刊少年サンデー(3) 冒険ガボテン島 パーマン (第1作) おらぁグズラだど (第1作) 1968年 週刊少年マガジン(3) ゲゲゲの鬼太…
ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 さあ大海原へいざ出航!!【秘海の冒険船】再び開催決定!!詳細についてまとめてみる。 6月9日(木)に配信されたモンストニュースにて発表がありましたが....。 www.youtube.com 今年も【秘海の冒険船】が開催されます!! もう毎年恒例の行事となってきましたね。 自分も今年はいつ開催されるのか心待ちにしておりました。 去年は僕が熱望していたアニメ【Dr.STONE】とのコラボでの開催でしたね。 いや〜あの時はかなりテンション上がってかなり気合を入れてドクストメンバーを運極にしたものでした。 今思い出しても楽…
Dr.STONE夏祭り、時間的に冒頭しか見れなかったけどとんでもなく楽しかった。ドクスト自体一年くらいかなり離れてたけど久しぶりにスイッチ押されたかんじ。二次元のおたくのスイッチ ドクストの声優イベントってちょっと緊張感あるイメージだったけどしばらく見ないうちに随分わちゃわちゃになってたな。キャライメージ浴衣が見事すぎてそれだけで楽しい イベントはここまでしか見れなかったけど(アーカイブないかな)PV見れたよほんまに造船編のアニメだー!なにがいいとかどこがいいとかって言うよりカラフルで動いくかれらが耳に入る声で石油だ!とか言ってる事実 ほんとうに続編あるんだと突きつけてくれて嬉しい 超今更やけ…