Hatena Blog Tags

EUR

(社会)
ゆーろ

ISO 4217 通貨コード:ユーロ
欧州連合の単一通貨

2004/11/23現在の加盟国は以下の通り

  1. ベルギー
  2. ドイツ
  3. ギリシャ
  4. スペイン
  5. フランス
  6. アイルランド
  7. イタリア
  8. ルクセンブルグ
  9. オランダ
  10. オーストリア
  11. ポルトガル
  12. フィンランド

為替相場一覧
http://www.btm.co.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.htm

  • 1998年12月31日にコンバージョンレートの固定
  • 1999年1月1日に通貨を統合
  • 2002年1月1日に通貨流通開始
  • 2001年1月1日にギリシャが新加盟

 単一市場を作ることで米国に比肩する巨大市場を作ること、市場の流動性を高め、為替リスクを軽減することが主な目的。
 政策金利を決定するのは欧州中央銀行(ECB, European central bank。総裁はフランス人のジャンクロード・トリシェ氏)

 紙幣は500,200,100,50,20,10,5ユーロの7種類。
 硬貨は2,1ユーロと50,20,10,5,2,1セント(1/100ユーロ)

 財政赤字がGDP比3%、政府債務残高が同60%以下におさめるという「安定・成長協定」を結び、通貨の信認を守るため放漫な財政運営を防ぐことに努めているが、フランスやドイツなどすでに12か国中6カ国が違反。有名無実のものになっている。

 EUに加盟していてユーロに参加していないのは、2004年11月現在、下記の13カ国

  • デンマーク(国民投票でユーロ参加拒否)
  • スロベニア、エストニア、リトアニア(2007年ユーロ加盟有力)
  • ラトビア、キプロス、マルタ(2005年にERM2(通貨統合に向けた準備段階である「欧州為替相場メカニズム」))へ参加?
  • ポーランド
  • チェコ
  • ハンガリー
  • スロバキア
  • スウェーデン(国民投票でERM2、ユーロ参加拒否)
  • 英国(ERM2の仕組みそのものを拒絶)
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ