Hatena Blog Tags

FKパルチザン

(スポーツ)
ふっどばるすきくるぶぱるちざん

FK Partizan
セルビア共和国のサッカークラブ

クラブ概要

正式名称(セルビアのキリル文字) : Фудбалски клуб Партизан
正式名称(セルビアのラテン文字) : Fudbalski klub Partizan (英訳:Football Club Partizan)
愛称 : Grobari
クラブカラー : 黒・白
創設 : 1945年10月4日
本拠地 : Београд / Beograd, 英 - Belgrade (ベオグラード
スタジアム : Stadion FK Partizan
収容人数 : 32,710人

国内タイトル

  • セルビア・スーペルリーガ 5回
    • 2007-08, 2008-09, 2009-10, 2010–11, 2011-12,
  • セルビアカップ 3回
    • 2007-08, 2008-09, 2010-11,
  • ユーゴスラビアリーグ 11回
    • 1946-47, 1948-49, 1960-61, 1961-62, 1962-63, 1964-65, 1975-76, 1977-78, 1982-83, 1985-86, 1986-87
  • ユーゴスラビア/セルビア・モンテネグロリーグ 8回
    • 1992-93, 1993-94, 1995-96, 1996-97, 1998-99, 2001-02, 2002-03, 2004-05
  • ユーゴスラビアカップ 5回
    • 1946-47, 1952-53, 1953-54, 1956-57, 1988-89
  • ユーゴスラビア/セルビア・モンテネグロカップ 4回
    • 1992-93, 1993-94, 1997-98, 2000-01

国際タイトル

なし

その他

旧ユーゴスラビア時代から、国内リーグ優勝20回以上・国内カップ戦優勝10回以上を誇るセルビアの強豪クラブ。日本などでは「パルチザン・ベオグラードPartizan Belgrade)」として知られている。

同じ首都ベオグラードを本拠地とする「FKツルヴェナ・ズヴェズダ*1FCレッドスター・ベオグラード, 英語:Football Club Red Star Belgrade)」とは最大のライバル関係にあり、サポーター同士や選手間でもかなり荒れる。また、世界でも激しいダービーマッチの1つとして数えられている。


またJSDパルチザン(Jugoslovensko Sportsko Društvo Partizan)は、サッカーのほかバスケットボールやバレーボールなど20数種の競技セクションをもつ総合スポーツクラブである。


関連ワード:パルティザンFCパルチザン・ベオグラード

*1:セルビアのラテン文字:Fudbalski klub Crvena zvezda, セルビアのキリル文字:Фудбалски клуб Црвена звезда

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。