飲食関係の業者関係者のみが参加できる国際食品・飲料品の展示会。 商談のための専門展示会であるため、業界関係者以外には制限がある。 事前に出展業者などとコンタクトを取り招待券を貰うと無料にて入場できるが、当日に会場で入場券を買うと5,000円が必要となる。
2006年は第31回にあたり、3/14 〜 17まで東京ビッグサイトにて開催される。 10:00〜17:00 (最終日:16:30)
きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、東京ビックサイトで開催されていた食の展示会『FOODEX JAPAN 2023』にお伺いしてきました❗ きのこマイスターさんや野菜ソムリエさん、きのこ生産者さんの活躍するブースにご挨拶。 沢山の出会いがあったなかで、特に興味をひかれたのが、信州きのこ工房さんの『さんごヤマブシタケ』と『千曲ぶなしめじ』です✨ さんごヤマブシタケは、本当に珊瑚のような見た目をしたきのこで、美味しい出汁がでるんです。 >ヤマブシタケについて詳しくはこちら せっかくだから、美味しいレシピにしなきゃ! さんごヤマブシタケと千曲ぶなしめじ・乾椎茸の出汁を活かした炊き込みご飯を作り…
こんにちは 本日から「FOODEX JAPAN 2022」が始まりました! もちろん弊社も出展しております。 幕張メッセで3/8~3/11の4日間、開催 ぜひ、株式会社シーウィングスのブースにいらして下さいね! ↓↓前日の設営の様子の動画です ↓↓完成したブースはこちらです それでは、ウイスキーとワインを用意してお待ちしております! 株式会社シーウィングスは、食品や雑貨の商品企画、製造、卸まで一環してご提供します。
3月6日はFOODEX JAPAN 2018の初日に行ってきました。 今年はセルビア関連のブースを重点的にまわり、それほど多くの出展社をまわることはしませんでしたが、広い会場で目移りして迷子になるのも少し楽しかったりも。 名刺のデザインを変えてセルビア料理人とわかりやすくなったこともあり、チーズやアイヴァルのブースで話がはずみました。
ボージョレはお好き? かくいう私はヌーボーがちょっと苦手。 開場間もないFoodexのフランスのブースで様子を伺っていたら、最初に試飲を勧めてくださったのがボージョレの生産者。 フランスオトコやなぁ・・・・ ==== Maison LORON さん、畑やシャトーの写真を手に熱い語り口。 「どれがいい?どれから味見してみる?」と積極的。 困った、ヌーボは苦手なのである。 「マコン・ヴィラージュの白をお願いします」と言ってみたら、これがアタリ。 なかなかよいのです♪ 「次はボージョレ・ヴィラージュで」 うん、今まで私がヌーボーで感じていた「いちごみるく」飴や、かき氷シロップのようなお菓子っぽい甘み…
スクールの講義もブルゴーニュのシャルドネ。 左からシャブリ、ムルソー、ピュリニー・モンラッシュ、シャサーニュ・モンラッシュ、マコネ。 コクがあってキレもあるのはシャブリ。 ムルソーは焼きたてのバゲットの匂い。 エレガントでフィネスを備えたピュリニ・モンラッシュ。 キレのある辛口に豊かな果実み、スパイシーさも備えたシャサーニュ・モンラッシュにLove☆ マコネはふくよかな果実香。 幸運なタイミングでの復習、そして予習です。 本番は、今週幕張で開催されていた国際食品・飲料展のフーデックスで。 ”アジア・環太平洋地域最大の食品・飲料トレードショー”ということで、フランスの生産者も多数来日中。 そこで…
所さんお届けモノです!食べて厳選!最新グルメ★お弁当に役立つ新食材2018年4月15日放送 TBS田中卓志(アンガールズ) 所ジョージ 新井恵理那 古坂大魔王「FOODEX JAPAN 2018」で開催された『いよいよ日本上陸!次のブームを巻き起こす海外グルメ』という展示会について紹介されました。この展示会には世界86か国から3000社の食品業者が出展し、約8万人の来場者がありました。 さらに、番組でギャル曽根さんが潜入し、注目を浴びました。彼が気になった料理は、インドネシアの郷土料理であるルンダンです。牛肉をココナッツミルクと10種類のスパイスで煮込んだ料理であり、アメリカのCNNが世界の料…
中小機構インフォメーション 2023年10月2日特集:展示会・商談会でチャンスを掴む! こんにちは、中小機構です。 この数年で開催形式に多くの工夫があった「展示会」。 オンライン展示会も、すっかり一般的になりました。 リアルとオンライン、それぞれの良さや好みを発見できる機会になりましたね。 今回の中小機構インフォメーションでは、中小機構の展示会・商談会の情報を冒頭でお届けしています。 現在出展募集中の展示会では、試飲・試食を中心とした展示商品紹介など、リアルの利点を活かした工夫も満載です。 展示会出展が久しぶりになっている方も、ぜひ参加を検討してみませんか? ※このメールマガジンは、中小機構や…
中小機構インフォメーション 2023年9月15日 こんにちは、中小機構です。 まだまだ残暑の厳しい毎日ですが、夜は虫の声と共に涼しさを感じるようにもなりました。 9月は、年度の折り返し地点でもあります。 ほっと一息、夏の疲れを癒しながら、今年度後半に向かっていきたいですね。 今回の中小機構インフォメーションでは、出展者募集が開始された展示会情報や、各種セミナー、研修の情報をお届けします! ※このメールマガジンは、中小機構や関係省庁・関係機関からの大切なお知らせや役に立つ支援情報、また新型コロナ関連の支援情報を、毎月2回お届けしていきます。 ※このメールは、中小機構のサービスをご利用いただいてい…
関内の豚骨事情は、、、 おかわりできて満腹になれる豚骨ラーメン店「博多っ子」がビル建て替えでなくなり残念でしたが、割と近くに「福の軒」さんがありますので、軽く一杯飲んでこちらで豚骨拉麺をいただくのもありですよね。今日は福の軒さんをご紹介です 福の軒 純粋なラーメン屋さんというよりは居酒屋のメニューに強めにラーメンを推しているという店構えですね。焼鳥とかテイクアウトで売ってますし( ´∀` )昼間っから気軽に呑めるのはいいことです。
[EU]査察報告 -英国―生きた動物と動物製品の残留物と汚染物質 United Kingdom 2022-7493―Residues and contaminants in live animals and animal products 15-03-2023 https://ec.europa.eu/food/audits-analysis/audit-report/details/4589 2022年6月13~21日に英国(北アイルランド)で実施した生きた動物と動物製品の動物用医薬品の残留物、農薬、汚染物質の監視を評価するための査察。この査察では法的・行政的対策と管轄機関の遂行に焦点を置い…
吉田康一郎@yoshidakoichiro立憲民主党の国会議員は、 自分が持ってきた文書の立証責任は他人にある、と言う。生まれ変わって魂からやり直してほしい。 崔碩栄@Che_SYoung韓国:オーストラリア😯フェンス直撃の2塁打を打ち、同点走者として出塁するもガッツポーズ中に足が離れタッグアウト8回の現在オーストラリアが8:4でリード中 動画拾ってきた代打カン・ベクホ、ガッツポーズ中にタッチアウト。 pic.twitter.com/o5ulzQBIzE — 大師100 (@Daishi_hundred) March 9, 2023 WBC韓国が痛恨ミス 二塁打→大喜び→ベース離れアウトに海外…
FOODEX JAPAN 2023 本日のディナータイムはお席に空きがございます。 ご予約のお電話をお待ちしております。 スタッフ募集。
ツイート ハーブ&スパイス男子@燻製中 @herbdanshi 燻製家たるもの周囲に迷惑をかけてはいけません。 ベランダでもくもくやってしまうとご近所トラブルになりますのでご注意くださいませ。住宅密集地なら素直にキャンプ場とかでやる方が良いです。 19:09 ハーブ&スパイス男子@燻製中 @herbdanshi 【2023年版】焚き火台のおすすめ30選|様々なキャンプ・アウトドアのシチュエーションにあった ... https://autoc-one.jp/knowhow/5012553/ 11:14 ハーブ&スパイス男子@燻製中 @herbdanshi 「アウトドアテーブル」売れ筋ランキング1…
中小機構インフォメーション 2023年3月1日 特集:日々の経営に役立つWebサイト こんにちは、中小機構です。 だんだんと暖かくなり、春を感じる日も出てきました。陽射しがたっぷりと注ぐ日は、どこか遠出したい気分になりますね。 一方、この数年で、ECやウェブ会議、オンラインライブなど……家に居ながらにして、様々な体験ができる機会がぐっと身近になりました。仕事も、オンラインツールをうまく活用しながら効率的に進めていきたいものです。 さて、今回の中小機構インフォメーションでは、日々の経営に役立つ情報満載のWebサイトを特集します。いつでもどこでも、ちょっとした時間で情報収集ができますので、是非ご活…
中小機構インフォメーション 2023年2月15日号 特集:リスキリングでイノベーションをおこそう! こんにちは、中小機構です。 「リスキリング」が今、注目を浴びています。 昨年、岸田総理は所信表明演説でリスキリング支援に5年間で1兆円を投じる考えを明かしたことで、企業支援の中でもリスキリングは今後ますます活発となることが予想されます。 そこで、今回の中小機構インフォメーションは、中小企業大学校web校の新年度研修コースの紹介など、企業の人材育成に役立つ情報を中心にお届けします! ※このメールマガジンは、中小機構や関係省庁・関係機関からの大切なお知らせや役に立つ支援情報、また新型コロナ関連の支援…
中小機構インフォメーション 2023年2月1日号 展示会のススメ ―中小機構主催の展示会で販路拡大― こんにちは、中小機構です。 今期の朝ドラは東大阪の中小企業が舞台となっていて、今週の放送では小さな町工場が連携して資金力のある企業に戦いを挑みます。主人公と社員みんなの夢が叶うといいなとドキドキしながら毎朝見守っています。 資金力の少ない企業でも集まれば大きな力になり得ます。中小機構が主催する展示会では、中小企業の団体出展という形で、通常よりも少ない資金で大規模展示会に出展することが可能です。 今回の中小機構インフォメーションでは、展示会の開催情報を中心にお届けします!他社がどのようにPRして…
理解できました、なぜ映画【エターナル・サンシャイン】がお勧めに表示されていたのか...来月はバレンタインデーがありましたね 失礼いたしました チョコ好きなだけでイベント参加意識は低い ※この記事にバレンタインストーリーは掲載されていません チョコレートの発祥の地はメソアメリカ。 歴史は古く、オルメカ文明(紀元前1500年頃~)の頃から存在していたと伝えられている。 当時、チョコレートの原料であるカカオは非常に貴重なもので、その後のマヤ文明、アステカ王国時代等で、貨幣としても流通していたほど! google.com 【ヴィタメール】 【イルサンジェー銀座ブティック】 【森永ダース 黒いパッケージ…
じゃーん♪ 計画→実行が得意な丸さんが、今を生きるヨシさんを根気よくあおってくれたお陰様の成果です。なんと、3月までのヨシベジ予定ができてしまいました! ご興味ある学びがございましたら、スケジュールづくりにお役立てください なないろごはんでは2023年もいろんなアーチストがやってきて、様々な企画が用意されていますので、ヨシベジ予定表は氷山の一角だと思っておいてくださいね~ 1月-3月ヨシベジスケジュール ↓ ★1月11日(水)11:00-14:00 チベット・ネパールの蒸し餃子「ベジモモ」を、皮から作って食べる料理教室 ネパールのお母さんが作る味。冬野菜のあんをたっぷりと詰め込んで、地粉で生地…