「サーチコンソールとアナリティクスの違いがわかりません。」と、女性のお客様に相談されました。 端的に言うと、 サーチコンソールは、Googleからの評価(価値) アナリティクスは、読者の属性(特徴) を知ることができます。 サーチコンソール: あなたのブログのGoogleからの評価(価値)がわかります。 Googleであなたのブログは、 どのようなキーワードで検索されているのか どのページがクリックされているのか どのページが登録されているのか 何位で表示されているのか などが、わかります。 アナリティクス: あなたのブログを読んでいる人の属性(特徴)がわかります。 あなたのブログの読者は、 …
Googleアナリティクスを設置した後、ホームページやブログへのアクセスが多いと思ったら、実は全部自分のアクセスだったということがよくあります。 ホームページやブログへの正確なアクセスをGoogleアナリティクスで確認したいなら、自分のアクセスを除外する必要があります。 Googleアナリティクスを設置しているお客様はいますが、自分のアクセスを除外している人はほぼいません。今回はホームページやブログへの自分のアクセスを除外する方法を解説します。 1. まずは、「グローバルIPアドレス」を確認します。 グローバルIPアドレスとは、インターネットを利用する際に割り振られる住所だと思ってください。 …
「STORESを開店する準備をしています。」という、女性のお客様が相談してくれました。 知らない人も多いですが、実はフリープランでもSTORESにGoogleアナリティクスを設置できます。 お客様と一緒にアナリティクスをSTORESに設置したので、その方法を書いておきます。 1. まずGoogleアナリティクスにSTORESのサイトのアカウントを作成し、トラッキングIDを取得しておきます。詳しくは以下の記事を読んで設定してください。 officialmag.stores.jp 2. 次に、STORESのダッシュボードにアクセスします。 3. ダッシュボード内の左メニューにある「機能を追加」をク…