ーストアカトレンド通信Vol.1 ー こんにちは!ストアカ運営事務局です。 「習いたい生徒のニーズ」と「教えたい先生のスキル」がピタッとマッチングして欲しい!と願いを込めて、ストアカトレンド通信をこの夏からお届けします! コロナ禍をきっかけにストアカが火付け役となり、ブームとなったオンライン料理教室。 現在では、対面・オンラインともに、ストアカの480あるカテゴリーの中でも、30代40代の女性ユーザーを中心に大人気のジャンルです。 そこで! お料理大好きストアカ運営メンバーが、 ストアカ内だけではなく、雑誌やテレビ、インターネットのお料理サイトなどから、「生徒さんの作りたいニーズ」をキャッチす…
はてなブログのトップに行くと、「はてなブログ収益化攻略ガイド」というバナーが一番目立つところにある。 とりあえず読んでみた。 要するに(1)Googleアドセンスで収益が得られる(2)そのためには「はてなブログPro」(有料版)が必要、ということらしい。 試しにやってみようかな、と思った。 私は現在無料版だ。 まず有料版にする必要があるので、「はてなブログProに登録する」ボタンをクリック。 小さい文字で「Not Available」(できません)の表示?? 何故?? 原因はユーザー設定の「国」だった。 私がYahoo!ブログからはてなブログに引っ越したとき、海外に住んでいたので「国」を日本に…
最近、日経平均などの主要指標がどちらの方向に向かうかなかなか読めない日々が続いていますね~。そんな時、よく使う方法としてマクロ的なファンダメンタル分析やチャート分析がありますが今回は少し変わった方向から分析する方法を紹介します。 まず、皆さんはGoogleトレンドというものをご存じでしょうか?? Googleトレンドとは、特定の期間内にどういったキーワードが数多く検索されているのか?その数の推移をチェックすることができるオンライン検索ツールのことです。 このGoogleトレンドを使って「日経平均」と検索すると 上のような図が出てきます。これは過去5年間の間に「日経平均」と検索された”人気度”を…
はじめに gtrendsRなどの関連パッケージのインストール gtrendsの使い方 代表的な国コード gtrendsのシンプルな実行例 実行例(1)NASDAQのトレンドを国別で12ヶ月分取得して、折れ線プロットを描く 実行例(2)NASDAQ銘柄のトレンドを、米国(US)で12ヶ月分取得して、折れ線プロットを描く 実行例(3)market crashやmarket highとかのキーワード検索 実行例(4)最近のロビンフット(米国株の人気銘柄)のトレンド plotlyを使った可視化の実行 まとめ 補足 r-bloggersをもとに改変版コードを作ってみた 参考資料 はじめに 今回紹介する、…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 寝る前に、「これは気になる」という記事を公開、ご紹介します。 イメージ 9月21日(木)~9月24日(日)まで幕張メッセで東京ゲームショウ2023が開催されています。今年は過去最大規模ということで、幕張メッセでのリアルの開催も4年ぶりになります。23日…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 夕方に、「これは気になる」という記事を公開、ご紹介します。 イメージ 週刊文春オンラインによると、藤島ジュリー景子 氏 が代表取締役残留の理由は相続税の支払い免除のためだったというのです。 ジャニーズ事務所が「事業承継税制」の特例措置で税優遇を受けるた…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記ナンデス】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 お昼に、「これは気になる」という記事をご紹介します。 イメージ びっくりするニュースが舞い込んできました。 Ⅹ(旧Twitter)を有料化する方向に移行中とイーロン・マスク氏が語ったのです(;゚Д゚) 対象は全ユーザーです(;゚Д゚) そのニュースがこ…
ASMRの本:「脳がゾクゾクする不思議 ASMRを科学する」 (岩波科学ライブラリー) 仲谷 正史 (著), 山田 真司 (著), 近藤 洋史 (著) を読んでみました。 本の紹介 耳元である音がするとゾクゾク,ゾワゾワ,ウズウズしてしまう…….ASMRとよばれるこの感覚・反応は,ハマる人が続出して人気を博す一方,そのメカニズムや効果は科学的に不明で,実在を疑う声すらある.そんなASMRを真面目に科学しようと,3人の研究者がそれぞれの専門領域からこの不可思議な生理現象を掘り下げる.
目次 はじめに 本書の使い方 筆者紹介 基礎編 【1】SEOとは何なのか 【2】検索順位が決まる仕組み 【3】SEOの歴史 【4】アルゴリズムアップデートについて 【5】SEOに必要なスキル 【6】上位表示するまでにかかる月数 【7】ビジネス目的SEOの分類 【8】SEOに必須のツール 【9】キーワードについて 実践編 ①サイト設計 ◆【前提】モバイル対応でサイトを作成する ◆サイト設計の基本はキーワード ◆サイト設計の具体例 ◆内部対策 ②コンテンツ作成 ◆競合相手のリサーチ方法 ◆キーワードからページの内容を考える ◆ページにタイトルをつける ◆記事の書き出し(リード文・導入文)を書く ◆…
こんにちわ!モーニング娘。ハロプロ考察ファンブログ『おかき山アラレの好奇心』の管理人、おかき山アラレです。 2023年の現在、モーニング娘。'23メンバーはモーニング娘。9期~17期、合わせて14名で構成されています。 今回は、現時点で15名になったモーニング娘。'23メンバーの人気順をランキングについての記事になります。 佐藤優樹ちゃん、森戸知沙希ちゃん、加賀楓ちゃん卒業以降、モーニング娘。'23メンバーの人気順がどう変化したのか? 2023年現在、最新版の情報を、ハロプロ・モーニング娘。が大好きなおかき山アラレが独自調査しました。 ※2023年6月加入の、17期新メンバー 井上春華ちゃん&…
新卒がFlutter で自作アプリ開発をしてみた! こんにちは、新卒3期生として7月からアプリ開発チームに配属されました、スギヤマです!今回は開発に慣れるためにFlutterで開発してみて学んだことを紹介します。 この記事はFlutterに興味を持ち始めた人や新卒がアプリ開発する際になぜFlutterを選択したのかを知りたい人向けの記事です。 1.なぜFlutterを使用したのか 今回、開発するにあたってFlutterを選定したのかというと、将来性が高いフレームワークと言われているからです。実際にGoogleトレンドで調べてみると、検索率が高いことが以下のグラフでも一目瞭然です。 ReactN…
u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 80%) !important;} こんにちは、すみやです。 今日はアフィリエイト初心者向けに、成功のカギとなる「ジャンルの選択」について話します。 アフィリエイトをスタートする際、「どんなジャンルが良いのだろうか?」「ジャンルの選択のポイントは?」といった疑問を持つ人は少なくないはずです。 この記事では、ジャンル選択のコツとおすすめジャンル10選について解説します! ブログジャンルを選ぶポイント 自分の興味や知識を活かす 市場動向を調査す…
今日の積み上げ マナビDX Quest PBL05 演習②ブラッシュアップ PBL05 演習②優秀解答例確認 Power Platform入門動画視聴(YouTube) 感想 演習②優秀解答例を見て、圧倒的な実力差を感じた 解答例の中でPower Platformが気になったので調べてみた。Power BIは演習②でも使ったのでわかるが、それ以外でもPower Appsとか簡単にアプリが作れるのをみて驚いた(面白そうなので、自分でもやってみたくなった) Power Platform以外で、検索キーワード系の機能(Googleトレンドなど)もこの機会に触ってみたいと思った 明日やること Powe…
youtu.be 半島関係者が行う直接行動の一つに 「糞尿」作戦がある 「大阪駅に大量の人糞が…」SNSで報告続出、警察出動説まで…JRが語った騒動の“真相” 9/7(木) 6:01配信 騒動があった大阪駅(写真:時事通信) 9月3日、休日で賑わう大阪駅に、ある”異常事態”が発生した。 《大阪駅にめちゃくちゃうんこ落ちてたはよ片付けて》 《大阪駅で大量のうんこが発生》 《死ぬほど臭かった》 【写真あり】大阪駅、うんこロードの検索キーワードが急増 なんと大阪駅に大量の人糞らしきものが落ちていたという報告が相次いだのだ。 X上で目撃者による報告が始まったのは同日16時頃。人糞は3階連絡通路に落ちて…
そろそろ飽きた?ちまちまニュースは出ているんだけど。 Google トレンドの埋め込みがうまく動かない。仕方ないのでスクショを貼る。これは90日。 Google トレンドだとピークが7月25日で会見日。 直近30日で見てみるとこんな感じ。そろそろ飽きただろ。 と思ったら、あるYouTuber的には飽きてないかも。ずーっと毎日だよこれ。見えてる範囲で1日1本くらいで2週分。 オレは街路樹とか、社内で暴行とか、同業他社の人に暴行とか興味ないんだわ。それぞれ刑事なり民事なりでやってくれればいい。あと、支店統廃合もどうでもいい。そうなるって分かっているから。問題発覚後の業績から言えば店多過ぎるんだもん…
インボイス反対署名が36万筆を超え、先日4日に財務省に提出されました。 nordot.app このインボイスをめぐる報道に関し、マスコミは全然報道しなかった!という意見が散見されます。 本日の「インボイス制度の中止・延期を求める緊急提言記者会見」で目を疑った出来事。これまで会見に全く来なかったテレビ局が勢揃い。(NHK、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京、TOKYO MX等)あとは【10月1日の前】に【導入根拠はなく、ただの増税】という本質と共に放送するかに注目します。 pic.twitter.com/sfZZHjDcCl— 犬飼淳 (@jun21101016) 2023年9月4日 「○○とい…
ふと 「Googleの検索数(トレンド)と株価ってどのような関連性になっているのだろうか?」 と興味を持ったので調べてみることに。 比べるのは、 TQQQ(3倍レバレッジNASDAQ100)の株価の推移 Googleトレンドで見たTQQQの(全世界での)検索数の推移 です。 さっそくですが、過去5年の推移を並べるとこんな感じ。 赤い線グラフがTQQQの株価で、青い棒グラフがトレンド(≒検索数)で、トレンドが立っている個所に赤丸を付けています。 まず見て思うのは、 検索数が増えるタイミング(赤丸部)は、『株価が”落ちた始めた”タイミング』が多い 反対に、検索数が落ち着いているタイミングは、『株価…