良い天気が今年は続いて熱い中だったが、夏らしく良い日を多く過ごせた。 今年の夏から始めたこのブログも毎日は中々続けてられてないが、本当に楽しく 記事をかけた時の喜びや色んな人に見てもらえてる喜びは、今まで味わえて 無かったものばかりなので、本当に今年の夏は一味違う楽しみ方ができた。 嬉しいことにGoogle AdSense無料でしている自分が合格することもできた!! これは本当に嬉しかった。今まで色んな事が中途半端に終わってきた 自分だったが、初めて達成感を感じられた。 合格してからがスタートラインでこれからのでき次第なのも 分かっているが、自分にとっては大きな出来事だった。 色んな人が何度も…
借金総額 2023.8.31 5,760,000円 ⋈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⋈ whana30.hatenadiary.jp Googleアドセンス審査落ちした理由がメール読んでも読んでも全然わかりません。 『審査の結果、残念ながら、お客様のサイトは広告を掲載する準備がまだ整っていないようです。サイトに広告を掲載できるようにするには、いくつかの問題を解決していただく必要がございます。』 いくつかの問題がどれなのか全然わからないのですよ…泣
借金総額 2023.8.31 5,760,000円 ⋈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⋈ Googleアドセンスの審査に落ちました。 ど素人すぎてなぜ落ちたのか全くわからず。 記事が足りない??? もっと勉強しなきゃ...
はじめに はてなブログの無料版を最適化しよう キーワードとSEOの活用 有益なコンテンツの提供 記事数と更新頻度の重要性 Google AdSenseの収益見込み 審査基準の詳細 まとめ おすすめ著書 はじめに この記事が27記事目となりますが、26記事目ではてなブログの無料版で初めてGoogle AdSenseに申請し一発で合格することができました。つきましては、サイト作成にあたりどのようなことに気を使いながら作成したかを書いてみましたのでこれからGoogle AdSenseに挑戦される方の一助になれれば幸いです。 はてなブログの無料版を最適化しよう コンテンツの充実: 価値ある情報や役立つ…
いつも読んでくださりありがとうございます。今回はGoogleAdSenseグーグルアドセンスの収益についてです。よろしければご覧ください。 ◆私は無料ブログを使っていますので、はてなブログ運営側の広告があります。収益はどうせ発生しないのではと思っていたのですが 1円の収益がでていました♪ とても嬉しくて記念にブログに書かせていただきました😊 ただ合計8,000円になってはじめて入金されます。私の現状だと入金されるまでいくのはまず無理でしょう🤣 ちなみにグーグルアドセンスは、広告をクリックしたら収益が発生する仕組みのようです。が特に広告クリックがあったわけではないので、なぜ1円が発生したのかは不…
Googleアドセンス一発合格しました。 6月9日。 ブログ開設して20日。 今まで毎日連続投稿してきたことだし たまにはSNSもブログもサボってネットから離れよう。 と思ってネットカフェ(!?)にサボりに行った夜中にメールが。 記事も22記事と新参のひよっこなのですが ひとまずGoogle様に見れるブログを作っているというふうに判断もらえたのかな? Googleアドセンス審査に向けてやったことなどを書いた記事とGoogleアドセンスの自動広告の記事です。 もしよろしければご一読いただけると幸いです。 goroneko.net goroneko.net そもそもGoogleアドセンスを知らなか…
はてなブログの無料版でもGoogleAdSenseに合格できるという記事を見つけたので、実際に試してみました。結果的には1回目の申請は不合格、2回目にて審査に合格することができました。 1.初回の申請までにやったこと 2.初回の審査結果 3.再申請までにやったこと 4.再申請の結果 5.今後のこと 1.初回の申請までにやったこと ネットで見つけた記事をもとに初回の申請までに以下のことを行いました。 ①プライバシーポリシーの設置 ②お問い合わせフォームの設置 ③グローバルメニューの設置 ちなみに参考にさせてもらったサイトはこちらです↓↓ keigoogle.hatenablog.com nako…
◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます◆◆◆ はじめに 目標を立てた 良かったと思うこと 自信が付いた はじめに 本日は個人事業主を目指して良かったことを記事にしていきます。 目標を立てた 個人事業主を目指すにあたってWEBサイトの作成に着手しました。 せっかく作成するので、まずはGoogleアドセンスの合格を目標としました。 あまり大きな目標を立てて机上の空論になっても意味が無いので、まずは現実的な目標を目指しました。 とはいってもWEBサイトの作成なんかやったこともなく、HTMLやらCSSやらいったい何のことだかさっぱりわかませんでした。 一から始める、というより『ゼロか…
3月初めにGoogle AdSense(グーグルアドンセンス)を10記事になったし お試しで申請してみたらまさかの合格! コンテンツの有用性がなかったり、1記事の文字数が少なかったりしたら通りにくいと落とされたりするらしいが・・・ ・コンテンツも10記事で身近で買ったもので記事の内容も絞れてない!(笑) ・1記事の文字数が1000字が良いらしいけど、300~500記事くらい!(笑)
どうも、大学生47です。 今日は、よくあるこの質問「ブログは稼げますか?」「ブログは稼げませんか?」というものにひとつ答えをお返ししようかなと思っております。 ただ、具体的な収益額などを書くといけないようなので、そのあたりはあらかじめご承知おきください。 ブログは稼げるの?稼げないの? 特化ブログと雑記ブログはどっちがいい? ブログは簡単には稼げない 個人的には収益よりも・・・ ブログは稼げるの?稼げないの? 稼げる。 ただ、稼ぐ金額は様々です。 少し詳しく書いていきます。 わたしの感覚だと、1円でも収益が発生すると、「稼げた」ということになってます。 なので、大きな額を望むなら相応の時間と質…
Googleアドセンスから対応をせまるメッセージがくるたびに緊張してドキドキしてしまうのは私だけでしょうか?ささいなことでつまづいてしまう私の場合、他のブログ記事にいつも助けられています。私のようにちょっとした事象で作業が先に進めなくならないように、つまづいた内容と解決策を記しておきます。2023年9月も2週目に入った頃、成果金額を確認しようとGoogleアドセンスを開いたところ「2024年1月16日までにGDPR同意メッセージを作成してください~」と注意喚起するメッセージボックスが大きく現れました。三択でチェックを入れられる形式になっていましたが、内容をよく確認しないとわからないのでそのまま…
こんにちは、はると申します。 2023年7月分のポイ活分をご報告です。 その前に先月分はこちらから。 y-adg.hatenablog.com
最近MacBookを操作する事が多かったのでWindowsをSteam以外の目的で触っておらず、今日になって気づいたのだが、GoogleAdsenceのショッピングリンクが設定されているサイトをWindowsで見ると死ぬほど見辛い。 気づいたきっかけはWindows端末でGigaZineを見た時。 異常に単語にリンクが張られている上、そのリンクの影響で単語の前後に無駄なスペースがあり、兎に角読みづらい。 虫眼鏡アイコンも単語の前に表示されるため、目で追うだけでイライラする程度には見辛く、途中で読むのを辞めた。 ショッピングリンク機能自体は以前からあったと思うが、最近になってGigaZineが導…
こんにちはこんばんはぐりんごです! 本日でブログを開設して2周年となりました! これまで多くの方にご覧いただき感謝するとともに、最近は更新が不定期&たまの更新で申し訳ございません<m(__)m> マイクラブログなのでマイクラの事で2年を振り返ろうかと思いましたが、何度か記事にしているので、今回はこのサイトの事を書きたいと思います。 こちらのサイトははてなブログさんのサービスを利用させて頂いております。 はてなブログは読者さん・他のサイトオーナーとのつながりを持ちやすいサービスだと思いますので、マイクラに限らず、ブログをやってみたいなーと思う方にはぜひおすすめしたいですね! なんせ、無料ですから…
これは…!
最初にしてぐちゃぐちゃの(笑)当ブログ、 「パートシングルマザーの一事例(旧)」改め「パートシングルマザーの脱出計画」 昨日で1年が経ちました✨✨ なんかキャッチコピーやたらかっこよ 今日から! 2年目! です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1年間のブログPVと収益 ブログ1年間の収益とPVグラフ … グラフこれでわかるんかな…???(・・? おい元パソコンイントラ まぁニュアンスわかればいいよね(適当) ブログを1年間続けたトータルの収益とPVは 33364PV 収益は GoogleAdsence:あと少しで8000円…
以前、このような記事を書きました。 www.akinosio.com 目標を考えた結果、GoogleAdsenceで有料プラン代をまかなう。 そのためにも、高アクセス数を出せる記事を5個or低アクセス数でも280個書いて質より量勝負。 これを目指しました。(詳しくは上記ブログ記事にて) 上記の記事から約一か月経ったので、三月の結果とやったことを考えつつ目標到達のためにやることを考えていきます。 三月の結果、やったこと 目標の道筋はこれでいいか? 目標までの距離 目標到達のためにやること
ここ最近今月のまとめしか書いていません。 今月はなかなかひどい状況になりました 配当 資産総額 4月以降の方針 ブログの方針 配当 2023年3月末時点の配当見込み額 先月末から+31,671円となりました。 ETF、REIT系の見込み額見直しで少し増えたのと、買い増しでは IS米HY社債ヘッジ<1497>の追加、新規に NF日経高配当50<1489>を4枚だけ買っています。権利落ちがHY債は4月10日(月)、高配当ETFは4月6日(木)なので、3月配当銘柄と同じタイミングでは下落していません。 商社株は権利落ち後もそれほど下落しなかったため結局買えていません。 資産総額 2023年3月末時点…
30代アラサーのおひとり様女子のリアルな投資ブログです株に関して、配当や株主優待などのほかにも貯金について書いてます住友林業様でお家を建てました 家づくりの記録→こちらから 自己紹介→こちらから 副業って難しい 皆さん副業ってしてますか? 私は一応、このブログと株とポイ活をしてます ①ブログ ブログ3年くらいやってます ブログでも収入が月100万とかの広告を見ますが・・・・ 3年で収入は・・・ GoogleAdsenceの収入です まだ1度も出金したことないです むずかしい アフィリエイトも行ってます A8netで楽天のリンクとかも作ってるけど なかなか難しい テーマに合ったものをきちんと入れ…
1月になったので5周年目の収益結果をまとめました。 当ブログについて 記事数 PV数 現状の収益報告 自己分析 GoogleAdsence Google Adsenceが下がっている理由 UnityAffiliate 円高 記事の内容 記事内容の閲覧者と広告のターゲッティングがマッチしている 2023年の目標 最後に 前回の記事はこちら 月1で4年間だらだら技術ブログを書き続けた収益報告と反省 - うにty生活 では早速まとめていきます。 当ブログについて 「うにty生活」ブログは2018年1月4日から初めています。 コンセプトとしてはUnityちゃんを生活させるために、Unity内に様々な機…
やばい、面白すぎ。 web-mu.jp 八朔常備だなんてお母さんナイス!八朔は好きだな。後味にほわっとやってくる蜜の香りにその実の花までさかのぼってうまい。酸っぱいだけではないんだけどなー。気付いてね、密の香。 今日の目次: これからの記 人の話は尽きない で、 GoogleAdsenseってどうョ? 分かったのでもういいかな。 こんごのここ 固定記事で更新に気付けず 学研シリーズ本より 学研のおばちゃん 忍者の秘密 言い訳になってないか(;^ω^) ☝うだうだいってるだけだけの大きく二部。
こんにちは、ぽんたです。 更新が滞ってしまっていてすいません!今日は、最近のことを少しだけ報告です! 混信をしてなかった週は、私を含め、家族全員が予防接種打つ期間でばたばたとしておりました。そして、私は新型コロナウイルスの予防接種で少し体調を崩すという。旦那とベビーちゃんは大丈夫だったのに私だけ・・・どうして・・・。 新型コロナウイルスだけではなく、私と旦那はインフルエンザの注射、ベビーちゃんもまたべつのワクチン接種していました。幸いにもそちらに関しては誰も体調に変化がなくて良かったです! それと、ブラックフライデーでジョイントマットを手に入れたり、旦那の実家に頼まれていたものを買ったりと、買…
Google砲って何なの?バズるの?すごいの? Webライターやブロガーなら、一度は耳にしたことがあると思います。 Google砲!(グーグルほう) 名前から想像すると、何やらもの凄い威力がありそうです。 その正体とは、いったい何なのでしょう? こんなあなたへ! ・Google砲って何なの?・どんなメリットとデメリットがある?・Google砲が発生する条件は?・Google砲を狙ってバズる方法は?・Google砲を受けたとなぜ分かる? このような疑問にすべて答えます。 正直に言うと僕も、Google砲の存在は知っていたものの、深くは理解してませんでした。 偶然にも、3発ほど受けることができた体…
ブログ開設半年経過しました!!!!! 定例の経過報告です。 はてなさんからこんなん来ました。 とうとう開設から半年経ちましたよ!!!!! (((o(*゚▽゚*)o))) ちなみに5か月経過時の記事はこちら↓ matsuri211.hatenablog.com そんな半年経過した無料雑記ブログは、いったいどんな感じの運営状態なのでしょうか??? ブログ開設半年経過しました!!!!! 無料はてなブログ開設5か月経過時のおさらいです(〜9/18) ☆読者数 ☆アクセス数 ☆PV ブログ5ヶ月目の出来事 ブログ開設半年経過、読者数・アクセス数・PVは?(〜10/18) ☆読者数 ☆アクセス数 ☆PV …
ブログ開設5ヶ月経過しました 今日はブログ開設5か月経ったので、経過報告です。 ・・・ ま、一言で言うと進化してるより退化の方が大きい。 (´;ω;`) 正直この状態で報告してもパッとしないのですが、 「シングルマザーがブログを副収入にできるか」の記録なので、簡単に報告したいと思いますよ。 ちなみに4か月経過時の記事はこちら↓ matsuri211.hatenablog.com ブログ開設5ヶ月経過しました 無料はてなブログ開設4か月経過時のおさらいです(〜8/18) ☆読者数 ☆アクセス数 ☆PV ☆Googleさんインデックス ブログ4ヶ月目の出来事 ブログ開設5か月経過、読者数・アクセス…