こんにちは。 先日から館外モニターの調子が悪いと書いたが、どうやらこれは電波干渉ではないかと気がついた。2台のカメラ受信機がお互いに電波干渉し、不具合が出ていたようだ。 受信機を北と南の二か所離れた場所に配置し、お互いが電波干渉しないようにアンテナにアルミ箔を置いた。これでお互いの方向に電波が遮断される。 このままでは受付でモニターできないため、受付までHDMIケーブルを這わせなくてはならない。 壁を這わせるならさほど苦労はないが、そんな見苦しいことはしたくない。 これまで何度もやってきたが、壁の中や天井裏を這わせる。 今までいくつもの点検口を明けてきたが、今回も2か所くらいは新たに開ける必要…