Hatena Blog Tags

HDMI

(コンピュータ)
えいちでぃーえむあい

High Definition Multimedia Interfaceの略。
映像や音声、制御信号を1本のケーブルでデジタルで送り込むことができるインターフェイス。
DVIをAV用途のために進化させたもので、HDMI-DVI変換ケーブルやアダプターも市販されている。
対抗規格としてDisplayPortがある。

バージョン遍歴

  • HDMI 1.0
  • HDMI 1.1
  • HDMI 1.2
    • 1bitオーディオDSD音声対応、PCディスプレイ対応、RGB対応強化、省電力対応など
  • HDMI 1.2a
    • 機器間制御信号(CEC)対応
  • HDMI 1.3
    • 転送速度の高速化(最大値10.2Gbps)、ミニコネクタ(Type C:HDMIミニ)、高解像度(1440p)、120fps、Deep Colorx.v.Color、ドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audio、リップシンクなどに対応
  • HDMI 1.3a
    • 機器間制御信号(CEC)の追加
  • HDMI 1.3b,1.3b1
    • 適合試験方法の変更のみ。1.3aと違いはないので製品へは1.3aのままで表記される。
  • HDMI 1.4
    • 高解像度(4K)、Blu-rayの3D対応、HDMI+EthernetのHECサポートなどに対応。ハード面ではマイクロコネクタ(Type D:マイクロHDMI)や車載用コネクタ(Type E)の追加。
  • HDMI 2.0
    • 50pと60pの4K動画に対応。32chの音声チャンネルに対応、4ユーザーにマルチストリームオーディオが可能。アスペクト比21:9(シネスコサイズ)に対応。

その他

ケーブルはStandard (カテゴリー1:74.25MHz対応)とHigh Speed (カテゴリー2:340MHz対応)がある。

次世代DVD(Blu-ray DiscおよびHD DVD)において採用されたAACSでは、2011年以降発売される機器においてアナログ出力が段階的に禁止され、HDMI端子など著作権保護に対応した端子が付いて無いテレビ・表示装置では、本来のハイビジョン画質での視聴が出来なくなる。デジタル放送などはこの限りではない。

搭載しているテレビやディスプレイ、AVアンプでもHDCP対応してないと映んないとかあるらしい

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ