外出自粛で暇だった為に久しぶりに部屋の中を整理していたところ、オライリーの「入門 csh&tcsh」という本が出てきたので、懐かしんで暫くの間読んでいた。 これをきっかけに、UNIX系OSとの関わりを振り返ってみた。 はじめてのUNIX系OS 2000~2004年 自分が大学生だった1990年代後半はMacOS 8やWindows 95や98等が既に出回っていて、インターネットが急激に普及していた時期であったもののコンピュータの普及率は今より低く、大学の電算機室や研究室内でしか触れた事が無い学生は大勢居た。 自分もその中の一人で、自分専用のコンピュータは大学卒業後にようやく購入出来た。 購入し…