最近、HSBC中国のネットバンキングやモバイルバンキングを利用しようとして、違和感を感じることが増えています。
この話題に興味がある方は、ごく少数だと思いますが、以前読者の方から問い合わせをいただいたこともある件ですので、記事にしたいと思います。
今回は、HSBC中国のネットバンキングを使った人民元への両替のやり方について、ご紹介します。
セキュリティデバイスのアプリ化対応が遅れていたHSBC中国ですが、ようやく、アプリ化対応を行うようですので、ご紹介します。
今回は、HSBCが発行する各種のカードを使って、日本のセブン銀行で残高照会を行った結果について、ご紹介します。
今回は、HSBC中国が展開している「汇友荟」というリワードポイントプログラムをご紹介したいと思います。
HSBC中国では、12か月間動きのない口座は、「休眠口座(Dormant)」という扱いになります。今回は、この「休眠口座」となった場合の対処方法をご紹介します。
前回は、中国銀行(BOC)のネットバンキング上で、定期預金を設定・引き出す方法をご紹介しましたが、今回は、HSBC中国のネットバンキング上での定期預金の設定方法をご紹介します。
今回は、HSBCのセキュリティパスワードの生成方法について、まとめてみたいと思います。対象は、中国・香港・シンガポールの3つです。
HSBCには「Global Transfer」というサービスがあります。 これは、各国のHSBC間の相互送金をタイムリーに行え、かつジェイドやプレミアのホルダーは、手数料も不要という大変便利なサービスです。