夏休みの終わりごろに福岡で開催されるロックフェス(イベント?) キョードー西日本の主催で行われる。
2004年の開催日程は8/21(土)〜22(日)。
2005年の開催日程は7/30(土)〜31(日)。
2006年の開催日程は7/28(金)〜30(日)。(但し28日は“前夜祭”)
2007年の開催日程は7/28(土)〜29(日)。
2008年の開催日程は7/26(土)〜27(日)。
2009年の開催日程は7/25(土)〜26(日)だったが、大雨の影響により両日ともに中止となった。
つい先日、ゆずのライヴに参戦しました。 そして昨日。 一度は生で観てみたいと思っていたライヴに参戦できました。 ASKA premium concert tour-higher ground-アンコールツアー・ファイナル 自分が小学校高学年くらいの頃、CHAGE and ASKAの無双ぶりたるや、すごかった。 ASKAソロの活躍も、すごかった。 その頃の話なので、基本的には流行り歌として聴いていた。 それでも、強烈に刺さった楽曲があった。 それが、ASKAソロでの「月が近づけば少しはましだろう」 DVDで観ていて、一度はこれを生で観てみたいと思っていた。 このツアーでセットリスト入りしている事…
Fellowsの間で「神セットリスト」と呼ばれるほど、曲目が好評だった『higher ground』。それとともに、ASKAバンドとビルボード・クラシックス・ストリングスが共演するという、新しい形のコンサート。 シンフォニックスタイルの『THE PRIDE』とバンドスタイルの『Made in ASKA-40年のありったけ-』。この2つのコンサートが融合して、さらなる高みへ。 観る前から期待が高まるばかりだ。 セットリストは、CHAGE and ASKA8曲、活動再開前のASKAソロ6曲、活動再開後のASKAソロ8曲。その配分からは、ASKA41年のありったけを表現しようという意図が感じられる。…
オランダのDJ、作詞家であり、音楽プロデューサーのマーティンギャリックス(Martin Garrix)と、ジョンマーティンの、ハイヤーグラウンド(Higher Ground)。今までのことが色褪せていく。君と一緒に生きていると感じたい。という歌詞に、広がりのあるメロディが重なった、さわやかな曲です。★アーティストの歌い方やリンキング(単語と単語が繋がること)により、通常の読みと異なることがあります。ご了承ください。 オディス ターイム オーディス ターイム キープス フェイディンフィリン トゥラッピンサーイ(ドゥ)ソー アフレイドブ (ダ) ダークネス トーキンイン マイ …
東京ガーデンシアターで開催された宙組トップスター真風涼帆さんのスペシャルリサイタル「FLY WITH ME」、わずか3日間5公演でしたが、無事に千秋楽を迎えました。 では、初日と2回目の公演を見た感想をお届けするぜぃ! 感動したのは・・ 宙組生20名出演のハイロー世界観の疾走感、すずほさん劇場、LDHさんと宝塚の美しいコラボ、フィナーレと盛りだくさんでした。嵐のような2時間。 私が、あ!野口先生やるな!と一番感動したのはラスト、LDHさんの「Love, Dream &Happiness」(EXCILEさん)と宝塚の「すみれの花咲く頃」と重ね合わせて歌われた場面でした。 娘役さんが歌う宝塚のテー…
聞いてない こんなLDH祭りだなんて聞いてない! 驚きのLDHコラボでした。ハイローだけじゃなかったの いやーでも最初から慣れ親しんだLDHの呼吸(宇宙)で楽しくなってしまった 円盤化するのかな…ほしい 清く正しく美しくとLove Dream Happiness、混ぜてきた曲すごいわ こうしてみると宙組の安心感すごいな?正直まかぜさんとききちゃんしか知らんのですが楽しかった! アナスタシア以来でまかかのを知らんのですが、Welcome to Tokyoのときのかのちゃん優勝でした。わたし蘭乃さんのダンス大好きだったので、、ああいう細い足と高いヒールでがしがし踊る女性大好き。 そして苺みるくちゃ…
今日は、東京時代の友人とランチの後、キャトルレーヴ東京店で、ペンライトとプログラムを買ってきました。 モノクロ写真がハードな感じですごくいい!! FLY WITH ME 初日おめでとうございます! すごくいい感じ!! 思った以上にいい感じ!! Twitterで初日の雰囲気を拝読しました。 初めてのLDHのコラボ、かっこいい宙組がますますかっこよくなっているみたいです。 歌劇6月号の野口先生と真風の対談からもわかっていた、今夏の大劇場公演、HiGH & LOW のちら見せ♪ FLY WITH ME、ちょっとびっくりするぐらいタカラヅカの文化とLDHの文化がマッチしててよかった ハイローちょっと不…
目次 まえがき op act 1 塗りつぶしていけ 2 着地点 3 幸せの黄色い風船 mc1 4 笑って歩こうよ 5 僕のワンダフルワールド mc2 6 not at all 7 NO PAIN NO GAIN 8 草原にソファを置いて mc3 9 ID 10 PRIDE 11 歌になりたい メンバー紹介 12 はじまりはいつも雨 13 なぜに君は帰らない 14 じゃんがじゃんがりん 15 百花繚乱 16 higher ground 17 月が近づけば少しはましだろう 18 僕の来た道 19 We Love Music mc4 Enc1 パラダイス銀河 Enc2 WALK エンドロール あとが…
寝て、起きた(また寝る)。今夜は CHAGE and ASKA の higher ground を聴いている。この曲はゲームの世界観と現実を重ね合わせるようにして作られたとかどうとからしいが、とにかくカッコイイ曲である。ダークな雰囲気の中に生命の躍動感がある感じ。 「何故か眠りを許されず 生きることを与えられた」……同じような意味合いになる言葉は幾通りもあるかもしれないが、この言葉選び、言葉の組み合わせだからこそなんだと思う。このセンスが好き。 さて、明日(今日)も色々としたいことがある。いくつかのアイデアがある。 おやすみ。
*ロカです。同期組はKEYTALKとフォーリミと伊東健人氏、同郷は白濱亜嵐くん。今は上京して社壊人生活を送っています全てはライブのために *始祖はB'z、実家は9mm Parabellum Bullet、近所のお兄ちゃんはcinema staff、九州方面の従兄弟はSHANKで東北地方の従兄弟はa crowd of rebellion、最近知り合ったのはGYROAXIAで、今でも遊ぶ腐れ縁の親友はKEYTALK、みたいな関係性ですが女神ポジションは堀江由衣さんです *ギターロックもラウドもオルタナもメロコアもLDHもアイドルもV系も声優も好きだからと全国ワンマンツアーという名の遠征を繰り返して…
7:00-10:00 WONDERS! (平野聡) 藤原さくら / Kirakira Robert Glasper / It Don't Matter Polaris / 深呼吸 Frank Ocean / Thinkin Bout You Nulbarich / STEP IT Warpaint / Stevie あいみょん / 貴方解剖純愛歌 ~死ね~ ケツメイシ / 友よ ~ この先もずっと… 広瀬香美 / 13日の金曜日 Ochunism / 夢中 森山直太朗 / そしてイニエスタ 鷲尾いさ子と鉄骨娘 / 鉄骨娘 B'z / 兵、走る 藤原さくら / わたしのLife 柴田聡子 / 雑…
2003年の音楽 2002年の音楽平成2012年の音楽 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 2003年の音楽(2003ねんのおんがく)では、2003年(平成15年)の世界の多様な音楽ジャンルについて記述する。(各国語版で売り上げ金額の記載なし。日本語版でも記載しない)。 2003年こちらもご覧下さい 社会 政治 経済 法 労働 教育 交通 文化と芸術 文学 芸術 音楽 映画日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ スポーツ スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 科学と技術 科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 地域 日本 日…
ASKAさんの「ASKA premium concert tour-higher groundアンコールツアー 」が 無事にファイルを迎え、完走されました。おめでとうございます。 ファンの人達のコメントを読んでいたら、 会場に行けなくても状況が伝わって、感動で泣けてきました。 もちろん嬉し泣きです。 政府の厳しいコロナ対策の中(マンボウなど)スタートしたこのツアー。 感染対策や入場者記録というのはあっても、 陰性証明書やワクチン接種証明書の提示はしなくて入場できた。 そして、クラスターや感染者を出すことなく完走出来た意味は大きいと思う。 一つ心配していたのは、 嫌がらせで、体調不良になったなど…
映画「ジーサンズ はじめての強盗」で流れる曲をシーンと一緒に紹介。 ※一部ネタバレあり。 映画「ジーサンズ はじめての強盗」の挿入歌16曲 St.Thomas / Sonny Rollins A Long Walk Out / Leslie Mills Yankee Doodle / Lawrence Feldman Memories Are Made Of This / Dean Martin Happy Birthday To You / Christopher Lloyd and cast Automatic / ??? Feel Right / Mark Ronson featurin…
名盤巡拝456番 【DVD】LEGEND OF ROCK SUPER BEST DVD VARIOUS ARTISTS 発売日:2010/11/30 レーベル: 宝島社 01.Deep Purple/Highway Star02.Led Zeppelin/Whole Lotta Love03.Jimi Hendrix/Purple Haze04.Black Sabbath/Iron Man05.The Rolling Stones/Tumbling Dice06.The Who/My Generation07.T. Rex/20th Century Boy08.Free/All Right N…
開演5分前。「森田七雄です!」という勇んだ声のアナウンスが、会場のスピーカーから流れた。それを聴いた観客は「ふふ......」と微妙な笑い声を出ひている。奇妙な空気で会場が満たされる。 森田七雄とはTBSで放送されたテレビドラマ『DCU』に、岡崎体育が出演した時の役名だ。彼はドラマのことを今でも引きずっているらしい。 出演していないビッケブランカも、うっかり役名で花を贈るほどに引きずっているようだ。彼は岡崎体育の演技に感動したのだろうか。良いドラマだったことがわかる。 岡崎体育が久々に行った全国ワンマンツアー『実写版 クッキングばぁば』。 カオスなツアータイトルに負けないほどに、森田七雄とビッ…
さて、やっとNEWSの記事を書いています。 その前に、 NEWSの新曲「LOSER」がまっすー主演のドラマ「吉祥寺ルーザーズ」のOPに決まりました!!! 果てしてちゃんとシングルとして発売してくれるのか、どうしても心配になってしまいます。恐怖の”発売未定”という文字を最近見ないのは嬉しいことですが、安心はできません。「未来へ」から「LOSER」までに、HiHi の5人は5曲の新曲をもらい爆速で走り抜けていくので、もう訳がわかりません。新曲とは?デビューとは?なんなのでしょうね。個人仕事がとんでもなく充実して超過密スケージュールのNEWS。その代償のようにグループ仕事がとんでもなく少ない!みんな…
サムネ用。地元の山撮っただけなんですけどめちゃめちゃRadioheadのKid Aのジャケットっぽくないですか?笑 マジでオススメする洋楽アルバムを紹介。 ※全部バンドなのでヒップホップとかは入ってないです。 ご了承くださいというより皆さんの好みの音楽が知りたいのでDMなりリプなりで教えてください!! 長文でも全然歓迎です!! 先に言っておきますが、かなりUK贔屓なところあります。 LINKIN PARK Meteora 最初から最後までかっこよすぎるんですよこれ。 1枚目のHybrid Theoryもめちゃめちゃかっこいいんですけど僕はこっちの方が好み。 そしてLINKIN PARKは歌詞が…