夏休みの終わりごろに福岡で開催されるロックフェス(イベント?) キョードー西日本の主催で行われる。
2004年の開催日程は8/21(土)〜22(日)。
2005年の開催日程は7/30(土)〜31(日)。
2006年の開催日程は7/28(金)〜30(日)。(但し28日は“前夜祭”)
2007年の開催日程は7/28(土)〜29(日)。
2008年の開催日程は7/26(土)〜27(日)。
2009年の開催日程は7/25(土)〜26(日)だったが、大雨の影響により両日ともに中止となった。
つい先日、ゆずのライヴに参戦しました。 そして昨日。 一度は生で観てみたいと思っていたライヴに参戦できました。 ASKA premium concert tour-higher ground-アンコールツアー・ファイナル 自分が小学校高学年くらいの頃、CHAGE and ASKAの無双ぶりたるや、すごかった。 ASKAソロの活躍も、すごかった。 その頃の話なので、基本的には流行り歌として聴いていた。 それでも、強烈に刺さった楽曲があった。 それが、ASKAソロでの「月が近づけば少しはましだろう」 DVDで観ていて、一度はこれを生で観てみたいと思っていた。 このツアーでセットリスト入りしている事…
Fellowsの間で「神セットリスト」と呼ばれるほど、曲目が好評だった『higher ground』。それとともに、ASKAバンドとビルボード・クラシックス・ストリングスが共演するという、新しい形のコンサート。 シンフォニックスタイルの『THE PRIDE』とバンドスタイルの『Made in ASKA-40年のありったけ-』。この2つのコンサートが融合して、さらなる高みへ。 観る前から期待が高まるばかりだ。 セットリストは、CHAGE and ASKA8曲、活動再開前のASKAソロ6曲、活動再開後のASKAソロ8曲。その配分からは、ASKA41年のありったけを表現しようという意図が感じられる。…
オランダのDJ、作詞家であり、音楽プロデューサーのマーティンギャリックス(Martin Garrix)と、ジョンマーティンの、ハイヤーグラウンド(Higher Ground)。今までのことが色褪せていく。君と一緒に生きていると感じたい。という歌詞に、広がりのあるメロディが重なった、さわやかな曲です。 ↓動画が表示されない場合は、こちらをクリックしてください↓ https://youtu.be/rp31_j9knMI オディス ターイム オーディス ターイム キープス フェイディンフィリン トゥラッピンサーイ(ドゥ)ソー アフレイドブ (ダ) ダークネス トーキンイン マイ …