半導体メモリに音声データを収録する音楽プレーヤーの呼称のひとつ。
大学入試センターがおこなうセンター試験、英語のリスニング(聞き取り)テストに2006年度より導入されたプレーヤーもこの名前が使われている。
大きな電源ボタン、確認ボタン、音量つまみなど操作部分の少ないシンプルなデザイン。保存メモリはメモリースティックROM(2006年度)。
模擬試験用に、デザインの似たICプレーヤーも開発されている。
2006年度、2007年度とも、各地で音が出ないなどのトラブルが起き、再テストを受ける受験生が出た。