iPhone 4S
(コンピュータ)
【あいふぉーんふぉーえす】
2011年10月4日(日本時間5日)に発表されたiPhone 4の後継機。Sはスピードを意味する。外観はほぼiPhone 4と同様で、内部スペックの向上が図られている。
iPhone4とはマナーモードボタンの位置が若干異なるため、ケースによってはiPhone4のものを使いまわせないかもしれない。
本体は黒と白の2色。容量は16GB/32GB/64GBの3種類。iOS 5搭載。
日本では2011年10月14日発売。通信事業者はソフトバンクモバイル(SoftBank)とKDDI(au)。
- デュアルコアA5チップを搭載
- iPhone 4からアンテナ受信感度やダウンロード速度を改善
- 同一端末でGSMとCDMAの両方に対応
- 8メガピクセルのカメラを搭載。開口部はf/2.4
- 1080pのフルHD動画を撮影可能。手ブレ補正とリアルタイム・ノイズリダクションを搭載
- 音声認識機能「Siri」搭載。当初は英語、フランス語、ドイツ語に対応。他の言語は順次対応予定
- iPhone 4S vs. iPhone 4 詳細比較チャート - Engadget 日本版
複数通信事業者
iPhone 4Sよりauでの取扱いが開始され2社体制となった。
これまで日本国内で独占販売を行っていたソフトバンクモバイルの動向や、両社の料金プランに注目が集まっている。
料金プラン(公式)
通信速度
au | ソフトバンク | |
---|---|---|
通信規格 | CDMA2000 1x EV-DO Rev.A | W-CDMAのHSDPA |
通信速度(理論値) | 下り最大3.1Mbps上り最大1.8Mbps | 下り最大14.4Mbps上り最大5.76Mbps |
備考 | 800MHz帯保有 |