Hatena Blog Tags

ISO/IEC 10646

(コンピュータ)
あいえすおーあいいーしーいちれいろくよんろく

国際標準化機構ISO)によって、1993年に策定された32ビットの文字コード体系。ISO/IEC 646の上位的な位置づけで、多言語を扱えるようにした標準規格。Unicodeと概ね互換性がある。日本工業規格JIS)では「JIS X 0221」。
16ビットで扱えるUCS-2、32ビットで扱えるUCS-4の文字セットがあり、UTF-8などの符号化方式がある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る