→イッタラ
こんばんは。昨日隣町の農協で100円のレッドキャベツ1玉とこれまた1玉100円の春キャベツを2玉購入してしまったとりいです。農協に入った時、キャベツコーナに春キャベツがこれでもかと山積みにされておりました。値段を見ると高くても1玉120円。後は70~100円の春キャベツがごろごろ。これは買わないわけにはいけませんよね、ということで即購入。我が家はこれから毎日キャベツ三昧となる予定ですのでまたレシピを挙げていけたらと思います。 さて今回はARABIA(アラビア) KoKo(ココ)シリーズより250mlと500mlのボウルについて紹介します。写真にもありますボウルはリサイクルショップで見かけて購入…
外出自粛期間中に購入。ガラスがとても薄くて,洗っているときなど,ぶよんぶよんとした感触である。350mlのビールやハイボールがぴったり入る大きさ。
ティーマがお気に入り iittala(イッタラ)のTEEMA(ティーマ)…たまたま数年前にφ26cmの白の大皿を買ってから、機会があれば増やしてもいいかもぐらいに思っていました。 そして去年我が家が4人構成になった時に、ティーマの他のアイテムを買い足して改めてその良さを知りました。 ↓いろいろなお店で買えるけれど、何だかscopeさんで買いたくなるのですよね www.icelifestyle.site www.icelifestyle.site ティーマの良さは使い勝手はともかく、収納時にもそのパワーを発揮してくれるところ。 ↓お皿の裏にある「高台(こうだい)」というところが、このお皿は低めで…
Iittala(イッタラ)タイカ(Taika)のカップ✨我が家にもお迎えしました♪ タイカはクラウス・ハーパニエミのデザインが描かれたシリーズです◎ イッタラではシンプルなティーマ(TEEMA)が有名ですが、タイカは動物柄の入った大胆なイラストが印象的です✨ 私はフクロウが大好きなので、描かれているフクロウに一目惚れしちゃいました(●´ω`●)フィンランドの北欧食器はたくさん持っているのですが…ここまで細やかなデザインの食器は使いこなせるのだろうか…?と思い、今回タイカ初心者の私はまずカップだけ購入してみることにしました♪ 悩んだ結果、ブラック(左)とホワイト(右)をチョイス🦉✨カラーもこの2…
こんにちは、カワルンです。 新年といえば福袋ですよね~! 毎年、どの福袋を買おうか情報を探すだけでもワクワクします。 今年は年末から販売されているものやネット購入できる福袋もたくさん見かけました。 私が購入したのはiittala(イッタラ)の福袋! iittala(イッタラ)はフィンランドのデザイン企業で、北欧食器や北欧雑貨が有名です。シンプルでありながらもデザイン性、機能性に優れるブランドです。 今日は2021年iittala(イッタラ)福袋の中身を大公開します。 2021年iittala(イッタラ)の福袋 福袋オープン! 福袋の合計金額は!? おわりに <スポンサーリンク> (adsbyg…
どうも。らいふ(@zokulifeblog)です。 クリスマスも近づいてきましたね。 日頃頑張っている妻が「コレ欲しい」と言ってきたので、普段のお礼の気持ちとしてクリスマスプレゼントではないですが購入しました。 イッタラ X ミナ ペルホネン ガラスバード 買ったのはこちら。 Iittala X mina perhonen ガラスバード あのイッタラとミナ ペルホネンのコラボシリーズからガラスバードです。 このコラボシリーズ、実はマグカップやキーホルダーなど色々出ています。 マグカップ どれもかわいいですが、この中からガラスバードが欲しいということで購入しました。 箱までコラボ、抜かりなし。 …
SUMMER STINT 2007 個性的フォルムの 乳白色のバード 可愛いほっこりした空気をかもしだす SUMMER STINT 2007年にアメリカでフィンランド独立90周年を記念して 作られた記念バード ※フィンランド記念系のバードは国旗にちなんでか、青白が多い 黄色のパフボールと一緒に飾るとより可愛さが増してくる ちなみに翌年 2008年にBLUE STINTというSUMMER STINTの 足のないバージョンも現れ 一緒に飾ると本当に親子バードのようになる いつか手に入れて親子のような写真を撮りたいと思っている このSUMMER STINT 台座に刻印(サイン)があるのですが O.t…
// その時、その都度、割と頑張って食器を買ってきたつもりなのですが、こう、テイストの統一感というか、ないね~~。割れちゃったりとかもあって、ちょっと気合い入れてもう一度、食器まわりを整えたいと思い始めました。 家具とかもそうなんだけど、多分、統一感を持たせるには一回ガッって揃えてから買い足すなり手放すなりした方がいいんだよね…ガッっていく財…まぁちょっとずつ買い足すでもいいけど。 先立つものは一旦置いといてネット回遊し始めたら楽しくなってしまいましたよね。 めっちゃ詳しいよぉ~って方でもないので、定番ぽいラインかもですけど候補たち~ イッタラ 結局ティーマみたいなシリーズは何にでも使いやすい…
7時半起床 朝ごはん コーヒー 豆乳ヨーグルト オートミールクッキー ダークチョコ ・ ・ ・ 注文していた 白い お皿が届く 最近 人を招いたり、 娘も大きくなって、 お皿が足りないなと思うことが ちょこちょこありました 白いお皿は 山ほどあるので どれにしようか 迷いましたが、 ティーマの21cmのものにしました 手持ちのものと 同じシリーズなので、 合わせやすく 食器棚にも 収まりやすいかなと 柄ものや 作家さんのものも ときどき 欲しくなりますが、 スペースがないので もうちょっと先の お楽しみにしています さっそく お昼ごはんに 新しいプレートを使って 五分づき雑穀ごはん 納豆、きゅ…
器の話。 iittala / Ultima Thule フィンランドのイッタラ、ウルティマツーレというガラスの器。 「ウルティマツーレ」とは、日が沈まない氷と雪に閉ざされた極北の島を意味する。 この器、とても美しく、使い勝手が良い! 氷と雪に閉ざされた極北の地、まさに、アナ雪の様な世界。でも、冬よりも夏に手に取ることの方が多いこの器。夏の長いカリフォルニアにピッタリの器である。 「夏は涼しく冬暖かに」 ウルティマツーレ 、 世界中で50年以上愛されているには訳がある。 今日はそんなウルティマツーレの魅力をお届けします! まず、重ねて置いておくだけで絵になる。 雫の美しさにうっとりする。(4枚重…
豚こまとほうれん草をマスタードで炒めて チーズとともに卵で包むボリューミーなオムレツです。 2020-05-14公開/リライト2021-04-09 動画レシピ ブログ内容を声で説明!6分の動画です www.youtube.com TikTok(2020-05-17) vt.tiktok.com 動画レシピ こちらもどうぞ 材料(2人分) 作り方 豚こまを切ります ほうれん草を茹でます 刻みます 調味料を混ぜます 卵を溶きます 炒めます 使用フライパンについて オムレツを作ります 使用フライパンについて 器に盛ります 器について YouTube こちらもどうぞ オムレツレシピ色々 具材を上に乗せ…
こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 ↑bloomeeのお花 【コロナ支援+癒しにもなる花の定期購入】bloomee(ブルーミー)なら1000円以下で手軽にはじめられます 相変わらずやることが遅く、「やりたいこと」の優先順位がガッタガタなフネです。 いまいち時間に余裕がない。何が忙しいのかわからないけど、やりたいことが終わらず一日が終わっている。 なので、なんとかじぶん時間を捻出するために、 家事の時短を図り ルーティンを少しでもラクにして やりたいことは削らず 時間を短くし 効率をよくし 家族にも協力をしてもらう のです。 ということで今回は、磯…
イッタラティーマ(Iittala Teema)のミルクピッチャー✨ 購入して使ってみると思っている以上に気に入ってしまいました♪映画かもめ食堂でも使われていたアイテムです◎シンプルなホワイトカラーの磁器にコルク製蓋付きのこちらのミルクピッチャーは、電子レンジが使えるので、簡単にコーヒーに入れるホットミルクが作れます✨ iittala イッタラ TEEMA(ティーマ) ミルクピッチャー 200ml 蓋付き ホワイト ギフト・のし可 私はミルクピッチャーと呼んでいますが、2005年のTeemaリニューアルで姿を消した「ビネガーボトル」の復刻版として、名前を変えて再登場したのが⬆︎の「ミルクピッチャ…
2021/03/29(月) 3,025 2.3km2021/03/30(火) 16,970 14.4km2021/03/31(水) 4,784 3.6km2021/04/01(木) 17,075 15.3km2021/04/02(金) 6,668 5.0km2021/04/03(土) 15,937 11.9km-> しらとり、国立科学博物館、ねぎし、Iittala Omotesando Store & Cafe2021/04/04(日) 26,125 21.3km-> 秋元牧場
引き続きiittalaの新しいショップ『イッタラ表参道 ストア&カフェ』ストア側のリサーチ。新しいお店の特徴やインテリア、商品などを見てみました。 『イッタラ表参道 ストア&カフェ』のストアの入口 イッタラ世界観を体験 必見!!ディスプレイで『bird』の制作過程を予測 2021年のカラー『アメジスト』 最新のフラッグショップ フィンランドの展示の貴重な図録 最後に イッタラ世界観を体験 いざ新しいお店の中へ 内装はフィンランドデザインに白木とコンクリートの組み合わせたもので、あくまでも商品を主体としたインテリア。スケルトン内装で躯体の梁や天井はむき出しになっています。 フィンランドのデザイン…
生まれたときから我が子のように可愛がってきた甥っこが、春から大学生になる。 「いつまでも見ていられる...」と、赤ちゃん布団の横に貼り付いて寝顔を見ていたあのときから18年が過ぎたとは、にわかには信じられない。親元を離れて一人暮らしをする甥っこに、卒業祝と入学祝を兼ねて贈ることにしたのは、キッチングッズ。 20年近い一人暮らし歴の私が選びに選んだ、狭いキッチンでも自炊がしやすい調理道具&最小限で汎用性のある食器たちだ。 かつて一人暮らしを始めた私自身に、贈ってあげたかったモノたちと言ってもいい。食器はiittalaのセットにした。 和でも洋でも中華でも受け止める懐の広さと、扱いやすさ、そして後…
タイラーと久しぶりに打ち合ったんです。 ハードコートで。
建築家 隈研吾氏が内装デザインを手掛けたiitttalaの新しいショップ『イッタラ表参道 ストア&カフェ』が2021年2月19日にオープンしました。。 遅ればせながらリサーチしてみました。 『イッタラ表参道 ストア&カフェ』のカフェ外観 イッタラ世界初のカフェ 料理や飲み物はイッタラ商品 イッタラのサスティナブルデザイン イッタラ世界初のカフェ 内装はフィンランドデザインにピッタリの展示台や白木を使ってコンクリートと調和が綺麗でシンプルなインテリア。天井はスケルトンで内装の躯体の梁や天井はむき出しで 敢えて手を入れてないですね。 天井は隈研吾が最近よく使う木組みをイメージしたデザイン カフェの…
アスパラガスの肉巻きにソーセージも加えたボリュームおかずです 2020-04-03公開/リライト2021-03-26 動画レシピ ブログ内容を声で説明!5分の動画です www.youtube.com 動画レシピ こちらもどうぞ 材料(2人分) 作り方 アスパラを茹でます 使用フライパンについて 肉巻きを作ります 焼きつけます 器に盛ります 器について YouTube こちらもどうぞ アスパラガスのつくね巻き 軟骨入りです www.misublog.com 肉巻きソーセージフライ エビフライ風おかず www.misublog.com 材料(2人分) 豚薄切り肉 230g塩 適量ソーセージ(長いも…
一日中眠気との闘いだった。ここ1年ほど、生理の日がすごく眠い。うとうとする、ではなく「速攻で寝ないと無理」というレベルに。私はずーっと低用量ピルを数年程飲んでいて、全ての痛みがマシになり万々歳だったのだが、最近異常なくらい眠いな。薬のせい?と言いつつ、仕事の日は何ともないんだから不思議だ。…いや、アドレナリンが出ていて異常を見過ごしているんだろうから、休みの日にちゃんと眠さ気怠さが出る方がいいのかな。 なので好きな事しかしなかった1日だけど、「何もやってない堕落した1日」と思いかけて「いや晩御飯もちゃんと作ったし洗濯もしたしスーパーに買い物も行ったし凄いで自分!」と心の中の私がツッコミを入れる…
かなりシンプルな家を建てたので、雑貨でも飾ろうと言うことでいろんなお店へ そこで30代のおっさんが嫁さんと「かわいい!♡」と言いながら購入した雑貨を紹介します。 一目惚れ購入品の数々 アイアンの動物 アイアンを加工して手作りで作られた動物(牛?)の置物 形が可愛くて購入しました。 うちは4人家族なので4個購入 親牛と 仔牛 ニッチの中に収まっていて 玄関を開けると出迎えてくれます。 手作業で加工されたアイアンの雰囲気がいい感じで、1つとして同じものはありません^^ ガラスの押し花ケース これは雑貨屋さんが商品をディスプレーしてあった物を購入 アンティークな縁と、古いガラスの霞んだ感じがとてもい…