Hatena Blog Tags

J1・J2入れ替え戦

(スポーツ)
じぇいわんじぇいつーいれかえせん

Jリーグにおいて2004年から2008年まで行われた入れ替え戦。
2005年よりJリーグ ディビジョン1(J1)が18チームに増加されるのに伴い、2004年から開始。
Jリーグ ディビジョン1(J1)16位とJリーグ ディビジョン2(J2)3位が対戦し、勝者が来季J1でプレーする。
ホーム・アンド・アウェー方式の2回戦で、第1戦はJ2チームのホーム、第2戦はJ1チームのホームで行う。Jリーグの試合規定に準じる。勝敗・総得点ともに並んだ場合はアウェーゴール数*1、延長戦(15分ハーフ)*2及びPK戦で決着を付ける。
2009年よりJ2が18チームに増加するのに伴い、J1の下位3クラブとJ2の上位3クラブが自動で入れ替わることになった為、廃止された。
2012年よりJ1昇格プレーオフJ2・JFL入れ替え戦が導入される。

過去の成績

太字はJ1昇格・残留クラブ

年度 J1 16位 結果 J2 3位 備考
2004年 柏レイソル 2 - 0
2 - 0
アビスパ福岡
2005年 柏レイソル 1 - 2
2 - 6
ヴァンフォーレ甲府 バレー、Leg2で1試合6得点の公式戦最多得点。
2006年 アビスパ福岡 0 - 0
1 - 1
ヴィッセル神戸 アウェーゴール1-0により神戸がJ1昇格。
2007年 サンフレッチェ広島 1 - 2
0 - 0
京都サンガF.C.
2008年 ジュビロ磐田 1 - 1
2 - 1
ベガルタ仙台

*1:2006年より採用

*2:延長戦ではアウェーゴールルールは適用されない

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る