日本の旧通商産業省が1992年から2001年まで特定地方博覧会制度によって開催していた地方博覧会のこと。フランスなどで開催されている日本文化の総合博覧会であるJapan Expoとは無関係。
毎年7月フランス・パリで行われる、マンガ・アニメ・ゲームを中心とし、音楽・モードを含めた日本のポップカルチャーと、書道や武道・茶道・折り紙などの伝統文化を合わせた、日本文化のフェスティバルです。 http://www.eurojapancomic.com/fr/japanexpo.shtml
毎年7月フランス・パリで行われる、マンガ・アニメ・ゲームを中心とし、音楽・モードを含めた日本のポップカルチャーと、書道や武道・茶道・折り紙などの伝統文化を合わせた、日本文化のフェスティバルです。
stand.fm 本日のテーマは「これからやっていきたいこと」というテーマでお話ししようと思います。 最近、おかげさまで色々と忙しくさせて頂いていまして、 活動をやっていく中で変わらない想いとか、自分の中で筋を通したい部分っていうのはもちろんあるんですけど それとは別に、やりたいこと・やっていきたい事っていう、いわゆる 「目的を達成するための手段」 というのは、刻一刻と移り変わっていまして これをやってみたいなって思う時もあれば、今これじゃないな、こっちだなぁみたいな そういう風に常に色々と考えています。 なので今回は現時点での僕のこれからやっていきたい事っていうのをちょっと話してみたいなと思…
初めまして。 今この記事を読んでくださっている皆さんと、 はてなブログに対して初めましてしました。初めまして。 ついに自分もはてブを書く日が来たんだなあと感慨深いものがあります。 はてブも占ツク(おいおい)も読むばっかりでしたが、 元来クソ長文芸人である典型的おたくの私は その思いをとても限定的なSNS_主に鍵のかけたInstagramで発信していました。 毎度毎度、事あるごとに長文を垂れ流していたわけではないのですが、 まあタイトルにもある通り、このたび490日ぶりに“自担”に会いまして。 いや、会ったというか生で拝見したんですけど。 便宜上会ったということにさせてください。 さすがにそれだ…
サイコロを振って、1から6のそれぞれの目が出る確率は、等しいと仮定する。 いわゆる、一様分布に従うと考える。 Rでは、一様分布に従う、1〜6までの整数値の乱数は、以下で表される。 as.integer( runif(1, min = 1, max = 7) ) この乱数で、サイコロの振る舞いはシミュレーションできるので、ちょっとしたアニメーションを作ってみた。 デフォルト設定だと、6の目が出ずに、サイコロを10回振り切れれば、ゲーム・クリアという設定にしてみた。 #下記のSaikoroGame関数をコピペせずに、Gitからsourceする source("https://gist.github…
ワーナー ブラザース ジャパン ワーナー ブラザース ジャパン合同会社は、エンターテインメント事業を行う日本の企業。アメリカ合衆国の映画会社ワーナー・ブラザースの日本法人。 ワーナー ブラザース ジャパン合同会社Warner Bros. Japan LLC 本社・日比谷セントラルビル 種類 合同会社 略称 WBJ 本社所在地 日本〒105-0003東京都港区西新橋1-2-9日比谷セントラルビル 設立 1992年5月29日 業種 情報・通信業 法人番号 5010401016820 事業内容 映画上映賃貸業、映画輸入配給等映画ビデオ・DVDの企画制作・販売テレビ放映権・ブロードバンド向け映像配信権…
あけましておめでとうございます(新年度がw)。ラウール3年(参照)です。2020年の記録をなにもまとめていないことを反省している新年度です笑、というか、もう今年4分の1もすぎたの?困ったネ...。なんだかいろいろ下書きに残ってたり、メモレベルのものがそこらじゅうに散らばっているので、少しずつでも整理できたらなあ...アウトプットする時間がないのが最近の悩みです。 2020年は、今までとガラッと変わった1年だったなあと思います。 プライベートもお仕事も自分の考え方も、いろいろと変化のあった1年だったからそれもまた日記的に書き残したい。やらなきゃいけないこともやりたいこともたくさんあって、優先順位…
マルチリンガルの本領発揮! 2017年2月にリリースされたこのアルバム。なんと10か国語もの言語で歌われている、国際色豊かな作品です。 www.youtube.com