(Facebook投稿記事) Spotifyにて、J.S.バッハを合計41時間聴いた結果… フリージャズへの飢えが今にも爆発しそうです。 他にもブクステフーデなどがありますが、もうバロックはいいです。 後述するようにこの時代の曲が決して悪いと思っているわけではありませんが、現代音楽などと比べてしまうと、何か言葉で説明しづらい「無駄」が多い気がします。 ちなみに、その殆どはTon Koopmanの指揮・演奏で聴きました。 結局、バッハの良い曲はだいたい有名どころとして抑えられていて、あとの9割方のマニアックな曲たちはだいたいみんな同じ感じです。 ただ、身体の中に独特の音楽的素養が溜まっていくのは…