最近、話題にも上がりませんでしたが、ワタシの英会話の勉強は続いております。 Podcastやyoutubeでリスニング中心に英語に触れる毎日を過ごしており、ネイティブが本気で喋る速さには追いつけませんが、「所々わかる」という感覚が以前に比べて増えてきた気はしてます。 目標は「下手でもいいから、リスニングができてスピーキングができるようになる」です。まだまだ目標には遠いですが、しつこくやっていこうと思います。 しかし、最近また伸び悩む時期に入った気がします。なんとなく覚えている単語やセンテンスが出てこなくなったり、覚えが悪くなったり。。。 英語よりも日本語のほうが楽だから、頭が日本語に傾いている…