マイクロソフトによる同期システム。
ファイルやフォルダを共有し、複数のデバイスで同期させることができる。フォルダを同期化すると全てのデバイスで利用可能になり、そのフォルダの内容に加えた変更は全てのデバイスに反映される。変更点を伝えるときにはFeedSyncを利用する。
同期関係を結んでいるデバイスやフォルダの情報はサーバー上に置かれ、メッシュとしてひとまとまりに参照される。
- Mesh Operating Environment (MOE)
- 中核となるソフトウェア。現在のところWindows XPおよびWindows Vistaでしか動作しないが、後日Mac OS XとWindows Mobileがサポートされる
- Live Desktop
- 同期化されたフォルダにWebサイトからアクセスできるオンラインのストレージサービス
- Live Mesh Remote Desktop
- 同期関係にあるデバイスに接続して管理するためのリモートデスクトップソフトウェア