仙台出身のVocal,Guiter,Bass,Drumのバンド隊4人とTrumpet,Saxのホーン隊2人で形成されるロックバンド。ジャンルにこだわらず「カッコイイものはカッコイイ」をモットーに、全国ライブハウス&ホールでの活動を展開中。 最近は勢いだけの酒飲みバンドのような気もするが それもまた良し。(公式HPより)
こんにちは! 今回は、1960年代のアメリカ海軍のパイロットスーツを分析します。 以前生地がオレンジのモデルを分析しましたが、今回のモデルはその二つあとのモデルになります。 元々カーキは、アメリカ海軍の伝統的なパイロットスーツのカラーなんですね。 今回のアイテムもデッドストックですよ! 目次 1 アメリカ海軍パイロットスーツ(夏季用・5390G(Weps))とは? 2 アメリカ海軍パイロットスーツ(夏季用・5390G(Weps))の全体及び細部写真 3 アメリカ海軍パイロットスーツ(夏季用・5390G(Weps))の特徴とは? 4 アメリカ海軍パイロットスーツ(夏季用・5390G(Weps))…
こんにちは!モリーです。 もうすぐ冬が到来。 雪国で育った私ですが、やはり寒いのは体に堪えますね…。 さて、皆さんは「冬のアニメ」と言えば、どんな作品をイメージするでしょうか? アニメの作中の季節は、現実の季節と繋がるもの。 季節ごとに思い入れのある作品は違ってくると思います。 そこで今回の記事では、アニメを25年以上見てきた私が選ぶ、『冬をイメージさせるアニメ』を3作品ピックアップしてご紹介していきます。 今回ご紹介する作品で、新たなアニメ開拓に繋がれば嬉しいです。 それではこれより冬のアニメの世界へ… アニメ好きが選ぶ!冬をイメージさせるアニメ3作品を紹介! 衛宮さんちの今日のごはん 概要…
今日から7月らしい。どおして・・・ いつもと変わらない自粛期間をすごすのが当たり前になってきて、飽きることにも面倒になり日常になってしまった。クソすぎる。とりあえず、いつも通りのことをしながら春アニメのダビングも大体が終わって、そのあとはアニメとかニコ生を見ていた。最終回シーズンも終わってあたらしい夏アニメが始まろうとしている現状に背を向けたすぎる。とりあえずやりたいことやりたい。そのうち春アニメ総評とか、上半期のアニメはまとめたい。 今日見たアニメ感想 あひるの空37話「TENDER」 今日から新クールに突入した。本当にこのアニメが好きすぎる。高校生がうらやましくなってきた。高校でしかできな…
私の応援しているアイドルグループ「A.B.C-Z」が、JRAとのコラボ企画「馬チャレ」というものをやっていました。 「なんて????????」 その告知を聞いたとき、率直な反応はこうでした。 まぁでも一方で「サクラパパオー」という中屋敷法仁氏演出の舞台をメンバーの塚田僚一さんが主演をされていたこともあったので、彼が「競馬好き」ということもあっての今回の企画だそうです。 amanatsu0312.hateblo.jp もう「数年前」と言われる部類になるのだなということに衝撃が隠せない。 ということで、そんな「馬チャレTV」の感想をすすめていきたいと思います。 馬チャレTVって何ですか 知らないを…
この素晴らしいアニメに祝福を! 今更だけど、おれが見てきたアニメについて語る Part43 おはこんばんにちは。ルルーシュです。 魔入りました!入間くんの2期が決定しましたね! 漫画でも読んでるけど面白いからおすすめです! 2期も楽しみ。 さて、前回はアニメ、ヨルムンガンドについて話しました。 今回もおすすめのアニメを紹介したいと思います。 「たとえいつの日か妖怪が目の前から姿を消しても出会った思い出は決して消えることはないだろう。それは決して何一つ。」 【 目次 】 この素晴らしいアニメに祝福を! 夏目友人帳 アニメ 見どころ 登場人物 登場人物について 作品情報 最後に 夏目友人帳 あらす…
今日の上前津はゴッツ君とヒデキ君トコのイベント。 前売1500円で更にドリンク2杯付き。 希望を持って動くと足元をすくわれる時代。 誰かが正しいと思って手を挙げても自分にメリットが無いから文句ばかり言う時代。 マウンティングと言うらしい。 2転3転あっても進めて行った行動力が凄いなって。 出演バンドのキャンセルも行くのやめる人がいても仕方が無い。 ボクは今日のザイオンが楽しみだ。 新入荷中古CDピックアップ! ●ヌンチャクbest盤500円 ●ヘイスミスのメンバーさんも在籍したスカバンドLONG SHOT PARTY!300円 ●キミドリのクボタタケシ氏と東京NO.1ソウルセット渡辺俊美氏コラ…
NARUTOのアニメのオープニングって名曲が多いですよね!曲もアニメーションもとても素晴らしいのです!かなりの数あるオープニング曲の中からとくに好きなオープニングを5曲選びました。 第5位「distance」long shot party サビの部分、ふと気が付くと口ずさんでしまうすごく言葉にすると気持ちのいいフレーズです。 第4位「青春狂騒曲」サンボマスター 曲もオープニングもすごくカッコよくて熱いです!さすがサンボマスターです! 第3位「波風サテライト」シュノーケル なぜか哀愁を感じてしまう部分もあり、でも仲間たちとの絆を感じることもできるとにかく素敵なオープニングです。 第2位「シルエッ…
思い出のCDを聴いて懐かしい気分になった。 そこからディグった、ディグった。 たまには昔を思い出すのも楽しい。 こーゆー時にサブスクで探すのは凄く便利だと思う。 ただし懐かしい気分になる火付け役はダントツでCDの勝利だ。 ちなみに。 音楽聴くならCDでしょ! サブスクは邪道だ! なんて1ミリも思ってません。 ただ、CDを出し続けるアーティストとCDを集めてる人はカッコイイとは思ってます。 明日はUSELESS IDとSATANIC FURFERSが上前津ザイオンに来ますよ。 国内バンドも見逃せません! 東海バンドがうしろの方でやるの期待してます! 新入荷中古CDピックアップ! ●祝来日!コーン…