最終回として,飛行経路に飛行機の姿勢を付け加えたいと思います. 完成形はこんな感じです. ぐるぐる 流れとしては 機体固定座標系でxy平面に飛行機っぽい図形を書く. 前回定義した回転写像と,重心位置だけ平行移動させることで地面固定座標系での姿勢に直す. 1と2を適当な時間間隔で繰り返す. に沿って説明します. matplotlib 3Dに関しては全くの素人なので, sabopy.com を参考にしました. 姿勢だけわかればええやん?という思想なので,機体は三角形で勘弁してください. 1. 機体固定座標系でxy平面に飛行機っぽい図形を書く. art3Dというやつを使えば3Dで線や面を表現できます…