ドイツのポールズモデルアート社の商品ブランド。 一般車からレーシングカー、バイクまで時代を問わず様々な種類のミニチュアモデルを商品化。戦車等も作っている。 商品の出来は細かい部分まで忠実に再現されていて、いい出来だと思う。 基本的に商品の再生産はなく、絶版扱いになると入手困難。 人気のあるチーム、ドライバーや数量限定モデルなどはかなり高くなる。
「実車を買うことはできないけれども・・・」という人々に その再現度合いと大きさの分だけ夢を実現させてくれる。
今回は MINICHAMPS Audi R8 Sebring 12h 2003 Saio/Kane/Mc Carthy の紹介です。 MINICHAMPS Audi R8 Sebring 12h 2003 Saio/Kane/Mc Carthy 発売元 MINICHAMPS 発売日 不明 モデル Audi R8 Sebring 12h 2003 Saio/Kane/Mc Carthy No.9 スケール 1/43 生産国 価格 不明 ギミック タイヤ回転 このミニカーモデルはマシンは2003セブリング12時間レースに出場したAudi Sport UKのマシンです。ドライバーはミカ・サロ(Mik…
今回は MINICHAMPS Audi A2 1/43 の紹介です。 MINICHAMPS Audi A2 1/43 発売元 MINICHAMPS 発売日 不明 モデル Audi A2 スケール 1/43 生産国 中国 価格 不明 ギミック タイヤ回転 AudiにA2?Q2の間違いじゃないの?と思う方がいると思います。自分もそうでした。A2は1999年~2005年まで発売された車両です。(日本やアメリアでは未発売)並行輸入車で販売のみです。スペックは 定員 5名 全長 3.8m 車重 895kg FF(前輪駆動) MT(マニュアルトランスミッション) ASF…アウディ スペースフレーム(フルア…
どうも、おはようございます。 さぁ、今回の見出しにもなっているペレス。来年はレッドブルですね。まさに自力で勝ち取ったシートと言えるでしょう。好きなドライバーの一人なのでF1の舞台に残れたのはうれしいですね。しかし、それと同時に応援してたアルボンのシート喪失も確定したので個人的には複雑なところ。 この記事ほんとはペレスの去就が発表されたタイミングで更新しようと思っていたのですが、まぁなんか書かないとなぁと思っていたらこんな時期に、、、() というわけでこちら。 Sauber C30 Ferrari(2011) Sergio Perez PMA(Minichamps)製 言わずと知れた、ペレスのデ…
今回は MINICHAMPS Audi 100 Coupé S Coronagelb の紹介です。 MINICHAMPS Audi 100 Coupé S Coronagelb 発売元 MINICHAMPS 1008台限定 発売日 不明 モデル Audi 100 coupe S スケール 1/43 生産国 中国 価格 不明 ギミック タイヤ回転 モデルとなった初代(1968-1976年)Audi 100 coupe Sは1968年から発売されたAudiのフラッグシップモデルです。スペックは1871cc直列4気筒の前輪駆動、最高出力は115psで最大トルク 16.2kgmです。最高速度は185㎞…
恒例の先週のキズナっ仔の成績です。期待の東海ステークスのハギノアグレリアスは騎手が落馬したカラ馬にゴール前邪魔をされ又も惜しい2着。同じく期待のパラレルヴィジョンは3着。他ではキャリックアリードは快勝し3連勝、ルーチェット4着、ダディーズビビット6着、メイショウジブリ2着、ショウナンアレクサ2着、ヴァーサ3着、スリートップキズナ1着、ショウサンキズナ1着、レッドヴァイス7着、ボルザコフスキー1着、メジェド5着、シャンボール2着、アルアマル7着等で通算勝利数は401勝となり、種牡馬ランキングも順位が1つ上がり5位となりました。今週の期待馬は、これも恒例で最後に上げたいと思います。 ジャガーのレー…
恒例のキズナっ仔の結果です。ターコイズステークスではアブレイズが4着と健闘もフラズダルムは10着と惨敗!2歳特別ではコンクシェルが5着、マホロバは10着。2歳未勝利ではグランベルナドットとマジェドが共に快勝!!タイセイドルチェが5着、ネッロランパンテが10着、メイショウイッシンは4着。2歳新馬ではレシプロシティが4着、トラザクラ18着、ネオトキオ17着と最下位とブービー。条件戦のエープラス3着、ドリアード出走取消、ムガ9着、モントブレッチャ3着と入着と惨敗が入交りましたが期待馬が少なかった割にはまずまずの成績でした。今週の期待馬は最後に。 今回でアメリカのレーシングカーは最後となります。最近コ…
今週のキズナっ仔の結果です。2歳特別のエリカ賞ではなんとレミージュが11番人気で逃げ切り勝ち。単勝の配当が17,060円の万馬券!!3連単の配当が269万円となりました。びっくり!!です。一方、つわぶき賞のアリスヴェリテは、1番人気で最後追い込むも4着に惜敗でした。他の期待馬の結果では2歳牝馬G1阪神JFのイティネラートル13着、中日新聞杯のアスクワイルドモアは18着と惨敗でしたが、カペラステークス(ダートG3)のオーヴァーネクサスは9番人気で4着と健闘。2歳新馬のコウソクカナは4着、ホウオウエニシは14着、アルアマルは6着、2歳未勝利のサルヴァトーレは2着、古馬の特別のブロフェルド16着、メ…
先週の日曜のキズナっ仔の結果です。期待のハピは、強豪相手にダートG1レース、チャンピオンズカップに僅差の3着と健闘。2歳新馬ではトリオンファルマンが3着、2歳未勝利でファームツェンティ3着、古馬特別でアサケレディ3着、スーパーホープ5着とまずまずの結果でした。今後の土日は3場開催(中山・阪神・中京)で出走馬も多き期待馬も多くなっています。まず土曜日の中日新聞杯(G3)に京都新聞杯の勝馬アスクワイルドモア、日曜日のカペラステークス(ダートG3)にオーヴァーネクサス、阪神ジュヴィナイルフィリース(2歳牝馬G1)にイティネラートル、2歳新馬にコウソクカネ、ホウオウエニシ、アルアマル、2歳特別にアリス…
恒例のキズナっ仔の成績から。2歳馬では期待した2歳特別赤松賞のコンクシェルは6着、新馬のジャクソンルーツは8着と期待はずれでした。他の2歳馬は、メイショウコウテツ5着、ダイシンカタナ5着、タイセイドルチェ4着、サルヴァトーレ2着と堅実に入着。期待馬以外で2歳牝馬レミージュが、前走新馬12着から一変し快勝!3歳・古馬では期待のインプレスが豪快な追い込み勝ち!スンリ2着、エニシノウタ1着、テイエムタツマキ3着、メタルゴッド2着、ドリアード4着、タイガーリリー4着と堅実に上位に食い込みました。今週は、いよいよジャパンカップです。キズナっ仔の出走は有りませんが、ディープっ仔の昨年のダービー馬シャフリヤ…
恒例のキズナっ仔の成績です。エリザベス女王杯のアカイイトは、11番人気を跳ね返し4着と健闘、ダートG3・バスラットレオンは、7番人気で3着、デイリー杯2歳ステークスのショウナンアレクサは6着。特別レースのアネゴハダ3着、セファーラジエル3着、モントブレッチャ10着、ローゼライト4着、ヴァーサ6着。条件戦のジローは7着、ヘネラルカレーラ9着。2歳戦のフェームツェンティ2着、サヴォーナ1着、ナイトブレーカー9着でした。勝利はサヴォーナの1勝でしたが、重賞、特別の入着でリーディンサイアー・ランキングは4位を堅持しました。もう1つディープっ仔の話題です。国内で登録されている最後の産駒6頭の内2頭目のラ…
恒例の先週のキズナっ仔の成績から。みやこステークス(ダートG3)の期待のハピは4着、ハギノアグレリアスはゴール前良く追い上げたものの首差の2着。同じく期待のパラレルビジョンは、期待通り1着。京王杯2歳ステークスのアスクドリームモアは13着、2歳特別のヒシルリアン3着、新馬戦のオフィスバトル5着、ベルシャンブル2着。3歳・古馬のメタルゴッド3着、ライラボンド1着、イフティファール1着、メイショウジブリ6着、タマモワカムシャ1着で期待馬以外でアスターディゴンとアームブランシュが1着で約1億円の獲得賞金でリーディーング3位を狙える位置です。今週の期待馬は最後にご紹介します。 今週のポルシェのレーシン…
キズナっ仔の話題を書き出してから毎週金曜~土曜に掲載が恒例になりました。先週の結果です。天皇賞・秋のディープっ仔のシャフリヤールは、5着。勝ったのはディープの全兄ブラックタイドの後継種牡馬キタサンブラック(北島三郎氏の持ち馬)産駒の3歳牡馬イクイノックスでした。パンサラッサの大逃げで始まったこのレースは、歴史に残る名レースとなりそうです。期待馬に挙げたキズナっ仔ですが、アルテミスステークス(2歳牝馬G3)のアリスヴェリテは大健闘の3着、エニシノウタとカフジテトラゴは共に特別レース2着、ニホンピロタイズ8着、リトルクレバー8着、サイード14着、インベルシオンとルーチャット、マホロバは共に1着、ミ…
恒例の先週の競馬の結果をご報告します。なんとディープっ仔が、英国と日本でG1レースを制覇の快挙です。英国の2歳G1レースのフューチュリティトロフィーでディープの最後の産駒の1頭、オーギュストロダンが、3馬身1/2差の快勝!!来年の英国ダービーの一番人気に!!そして日本の菊花賞ではアスクビクターモアが鼻差の勝利、3着にもディープ産駒のジャスティンパレスが入りました。キズナ産駒のアスクワイルドモアは、残念ながら9着でした。しかし先週はキズナっ仔が大活躍です。期待馬に挙げた馬の成績を列挙しますと2歳馬ではタイセイドルチェ4着、サヴォーナ3着、フェステスバント1着、サルヴァトーレ3着、ナイトブレーカー…
先週のキズナっ仔の結果から。ダディーズビビットが、日曜の新潟のメインレースのリステッドレースに勝利。ハギノアレグリアスが、土曜の阪神のメインレースを快勝。アネゴハダは、土曜の東京の特別レースに惜しくもハナ差で2着。府中牝馬ステークスではアブレイスが5着、アカイイトは10着。2歳新馬でメジェドが2着、2歳特別でショウナンアレクサが4着、もみじステークスでアスクドリームモアが3着。G1の秋華賞ではエグランタインが、惜しくも6着と期待した馬が良く頑張ってくれました。又ディープ仔のゼノヴァーズが、障害重賞レースを初制覇しました。今週は3歳の三冠レースの最終戦菊花賞です。キズナっ仔はアスクワイルドモアが…
ヤマハがロードレース世界選手権MotoGPクラス用に開発したYZR-M1です。 YZR500の後継として開発されたのが、このYZR-M1です。 ちなみにM1のMは、Missionの頭文字。 ”開発技術を市販車開発へ”と”MotoGPのチャンピオンマシン”という二つの使命を表しているとのことです。ミニチャンプス 1/12 ヤマハ YZR-M1 / バレンティーノ・ロッシ モトGP 2014年 モビスタ ヤマハ価格:16,280円(2022/10/14 19:40時点)感想(0件)1/12オートバイシリーズ ヤマハYZR-M1 ’04 No.7/No.33 【14100】 タミヤ価格:2,720円…
こんばんは。 本日は自動車の気になるニュースを。 ドイツの、いや世界中の自動車メーカーが目指すメーカー、メルセデスベンツの ハイパフォーマンスカー。 メルセデス AMG ONE メルセデスAMG F1が開発に関わり、2015年モデルのF1のエンジンを搭載してるとか。1600ccの排気量のエンジンと4つのモーターを駆使して最高出力1000馬力以上。 エンジンは後方ミッドに、モーターを前輪に搭載。速くないわけがない。 生産台数250台程、価格は35000万円以上。しかしながら完売だそうです。 こんな車が公道を堂々と走れるなんてすごい。 走らす勇気は無いですね。もし私が手に入れたとしても。 本日はこ…
土曜日のキズナっ仔の期待馬、2歳新馬のWキズナの仔、オールアズワンは、6着、3歳未勝利ホワールウィンドも4着、3歳上条件戦のクルニクルノヴァも4着、ニューノーマル、ロジーナは着外でしたが、最後の最後で新潟のメーンレースでルリアンが、ダートの特別レースに快勝!昨年の5月以来の勝利となりました。おめでとう!! 今日は、近年のアストン・マーティンのレースカーとして最も成功したモデルのDBR9(名称の由来は1959年にルマンで総合優勝のDBR1から)とその派生モデルを紹介します。前にも紹介しましたがDBR9は、2005年にDB9ロードカーをベースにLMGT1のマシンとして開発されました。 アストン・マ…
*最初にキズナっ仔の話題です。以前これから期待できる3歳馬を2頭紹介しましたが、その内の1頭、2戦2勝のパラレルヴィジョンは、9月25日の神戸新聞杯(3歳G2)に出走予定です。勝って菊花賞?か天皇賞・秋か?いずれにしても望みを繋いでほしいものです。今週の土日の期待馬は、2歳新馬でキリンジ、クロスライセンス、ナイトブレーカー、3歳馬ではメイショウジブリ、シンシアウィッシュ、ピンキーウインキー、そして古馬では、スカイテラス、アサケレディに期待です。 今日のモデルカーは、表題の通りルマンのGTカテゴリーで長年のライバル関係に有るアストンとコルベットを取り上げます。コルベット・レーシングは、シボレーの…
最初に恒例のキズナっ仔の話題から。今週は2歳馬が、大挙出走です。2歳未勝利戦にシャンボール、マホロバ。2歳新馬戦にアームブランシュ、ショウナンアレクサ、タイセイドルチェ、ファームフレッシュ、ヒシルリアン、メイショウイッシン、レミージュと9頭も出走です。特にマホロバ、ショウナンアレクサ、ヒシルリアンに期待です。古馬ではスカイテラス、ネービーイーム、モンサンプリーモ、エグランタイン、アスターディゴンに期待です。最後に今晩(現地時間では8月14日)フランス遠征中のバスラットレオンが、マイルG1ジャックルマロワ賞に出走。欧州のバリバリのG1馬相手に上位に食い込んで欲しいものです。 映画007シリーズの…