2020年、12月26日からMX4Dと4DXでの鬼滅の刃無限列車編の上映が始まっています。 一度通常版で見たのですが、そりゃあもう、よもやよもやで素晴らしく。 もう一度見たくて、じゃあ、どうせならMX4D版で見よう!と思い、本日、1月3日に行ってまいりました。 MX4Dとは?3Dを超えた体感型4Dシアターシステムで映画に合わせてシートが動いたり、風、ミスト、香り、ストロボなど5感を刺激する特殊効果11種類あり、ほかでは味わえないアトラクション型の映画鑑賞スタイルのことです。身長100cm満たないお子さんや、妊婦さん、体調不良の方は体験できません。 大型ショッピングモールの中の映画館でしたが、す…
kimetsu.com 鬼滅の刃の4DX・MX4D上映が始まるようなので作った。素材があるのは楽。
先日、ハリポタのMX4Dの話を書きましたが↓ goodbyeol.hatenablog.com その後、行って来ました。 こんな記念ステッカーももらいました。↓ ハリポタって、公開から20年も経ってるんですね。 そりゃぁ、ロンだって子持ちになるわさw MX4Dとは、 アトラクション型シアターで、椅子が動き、風や水しぶきをかけられます。 水、マジでムカついたwww まだ、作品が始まってもないのに歓迎の意味で椅子がプシュ!と右こめかみ辺りに水をぶっかけて来るので3Dメガネが濡れた。 そう、MX4Dって3Dメガネを掛けて見るのですが、これが大問題だった。! 3Dメガネって、サングラスのように薄暗いレ…
緊急事態宣言の中… 自粛した方がよいと思って MX4Dで『鬼滅の刃』の映画を観たいのを ずっとずっと我慢していました(๑و•̀ω•́)و でも?! 緊急事態宣言明けるまで MX4D版が終了してしまう?!恐れもあり 悩みつつも… 平日の昼間に観に行く事を決めました。 もちろん感染対策として ハイブリッドマスク装着しつつ 手指の消毒剤も持参して𓈒 𓂂𓏸 MX4Dとは… ↑↑↑ 映像に合わせて 座席が動いたり 振動したり お水や風が出たり 匂いもするとな(๑˃ᴗ˂)و なんだか アトラクションに乗る様な感じ?? 『鬼滅の刃』の劇場版で 2回目の初体験が できるとは…(。•̀ᴗ-)✧ 有り難き幸せ( …
何となく面白そう。 MX4Dは今回もやるんだろうなあ。4Dよりドルビーアトモスとまでは言わないけどせめて7.1chでやってほしい。 ・弱キャラ友崎くん Lv.4 妹が嫌だなあ。今週はキョンの妹を買いました。 あれはダメだろ。かわいいから付き合うっていうのはもうない。その子の10年後20年後を想像すると。かわいい子はアニメで見れれば十分。 ・バック・アロウ BACK 03 ROBOT魂、 買い過ぎて後悔している真っ最中にROBOT魂のCMはつらかった。 谷口悟朗監督はこれを作っているのに『コードギアス 復活のルルーシュ』の4D監修をやるほどのパワーがまだあるのかなあ? 「ランスロット」と「グレン…
私的評価★★★★★★★★★☆ 福山エーガル8シネマズ公式サイトより引用 (2012/2020日本)eiga.com eiga.com www.evangelion.co.jp IMAX版になって、映像と音響のブラッシュアップとともに一部リテイクもあるそうですが、正直、昨年末に『MX4D版』しか観てないボクには変更点は分かりません。 分からないんですが、たぶん、一か所だけ。 音響が素晴らしく高音質かつ定位感が明確になり、ダイナミックレンジも広がったような気がしたのですが、そのせいでしょうか。 シンジ君の聴いてるSDATの音楽がイヤホンから漏れ聞こえるようになってた気がします。あるいは、ちゃんと聴…
こんにちは😊 ゆきちゃんです❄️ コロナの感染者数、全然減らないですねぇ。。。(いきなり世間話) 1月はオタ活らしいオタ活は全然出来てないですね~。 2月になったらすぐに 公式ファンブックと画集 が発売されるのと、 ナンジャタウン でのイベントも発表されましたし、今のところあるのかないのかわからない 「鬼滅祭」 も迫っています。 この 「鬼滅祭」 ですが、まだコロナの影響でどうなるか色々決まっていないのですが、元々決まっていた内容で、コンビニの差し止めが間に合わなかったポスターが貼られていました。 偶然見つけました! 現在は、コロナの影響でまだ開催の有無や、開催方法など検討中だそうなので、待つ…
通販サイトmaidoshopでは最高の抱き枕 カバー アニメを用意しております。コードギアス 抱き枕が揃います。1月31日、2月14日、2月21日に、【ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 6th LIVE <<2nd D.R.B>>】がABEMA PPV ONLINE LIVEで生配信される。2月から3月にかけて3作品リリースされる「ヒプノシスマイク」の最新CDに収録される楽曲がライブで初披露。チケットを購入すると、各日配信終了後1週間まで見逃し配信でライブ本編を視聴できる。総集編3部作の続編となる映画『コードギアス 復活のルルーシュ』が2019年2月に公開され、興行収…
ブログを始めてから毎年毎年その年に観た映画の感想とその映画に合いそうな主題歌を考えてまとめております。 bi9rii.hatenablog.com 映画館に行くのが好きで年に10数本と一般的にみるとわりと観に行く方ではあったので、上半期下半期で毎年分けてその感想を備忘録的にまとめていたのですが、 昨年はコロナの状況下と、自分のハードワークすぎる毎日が重なり、映画を観に行くことがかなり難しいような生活環境…。年になんと4本しか観れず、絶望的でした…。 そして私は映画を観た後はその帰り道にいつもevernoteに箇条書きに感想をまとめているのですが、今年はそれも全然できてない。ひどい。 それでも意…
www.wowowplus.jpアニメシリーズ『ルパン三世』の劇場版第1弾となった作品。 "賢者の石"を巡り、不老不死のマモーとルパン三世たちが相対する内容は、大人向けのシリアスなものとなっています。 一方で、アニメーションでしか表現できないコミカルな描写もあり、幅広い世代が楽しめるようになっているのも魅力。 2017年9月にはMX4Dでリバイバル公開されるなど、現代になっても愛されている作品です。放送情報ルパン三世 ルパンVS複製人間 BS252 WOWOWプラス 2021/1/17(日) 07:45-10:00作品概要1978/日本 上映時間102分スタッフ 監督・演出・絵コンテ 吉川惣司…
今日から市内の映画館でもMX4D上映開始。 14日から京都にも緊急事態宣言が発出されたので「今のうちに」と観に行きました。 初日初回(というか近所の館では朝イチ上映しかない) MX4Dは一般1,900円+追加料金1,200円=3,100円という価格帯がちょいハードル高め ということもあり本日! 上映スクリーンにひとり!! ど真ん中の席で!!! NO密で鑑賞することができました!!!!
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 あれ? でした 昨日MX4D体験しようと30Kmも離れた映画館に行ったのですが 時間外宣告??? 20時で終了??? 何故?映画館が ですよ MX4Dなので揺れ対策で飲食しませんけど・・・ これからヤバ!ですね。 仕事帰りの外食、スーパー、卓球スクール、その他もろもろ、長距離通勤しているうちに全て閉店ですね。 出前も20時以降は来てくれないのかな??? 病気になりそうです。 本日は釣りにでも行こうかなと昨晩用意だけはしていたのですが、見事寝坊。 アパートで自主監禁されます。 それでは為替にいきましょう。 本日はサイクル回数を確認し、環境分析してみましょう…
こんにちは😊 ゆきちゃんです❄️ 昨年末から公開されている 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 MX4D・4DX ですが、私は公開されてすぐ、MX4Dを見に行き感想を書きました。 www.kimetsu-yukichan.com こちらの記事です。 このとき、MX4Dも4DXも大差ないだろうと思っていたのですが、その後Twitterやブログなどなど見ていると、 これ結構違うんじゃない?? と、思い始めたので、4DXも見てきました! 今は、そんなにチケット争奪戦では無く、割と空いてました(まあ映画館は感染リスク低いにしろ、緊急事態宣言出す出す言ってたしね) 4DXの感想や、MX4Dとの違いなど書いてい…
こんにちは😃2021年になり、 今週も、興行通信社から先週分の映画興行収入が発表されました。 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、どうなったのか、見ていきましょう。 興行収入の推移 週末動員数 連続記録 週末動員数 通算記録 来場御礼入場者特典 「鬼滅の刃」グッズ 歴代映画興行収入ランキング (2021年1月4日発表) まとめ 興行収入の推移 週 期間 累積興収 週間興収 前週比 土日 週末映画ランキング 興行収入 前週比 動員数 前週比 1 10/16-10/18 46.2億円 46億円 33億5400万円 251万人 1位 2 10/19-10/25 107.5億円 61億円 32.7 3…
というわけで、今回は映画編。2020年に見て面白かった映画をまとめてみる。 例によって2020年より前の映画も含まれるのでご了承を。 アニメや漫画に比べて、腰据えて映画を見ることは少なかったような。そもそも映画館が開いてなかったしね。 劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明 ミッドサマー デッド・ドント・ダイ 来る 荒野のコトブキ飛行隊 完全版 鬼滅の刃 無限列車編 2020年はアニメ映画ばかり
おつかれさまです。 MX4Dって何? 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の体感型上映として4DXとMX4Dの二種類がございます。韓国系と米国系、それぞれの企業が開発した映像環境システムで、ざっくりと分けると4DXはTOHOシネマズ系以外の映画館、MX4Dは主にTOHOシネマズ系の映画館に設置されています。 引用元https://www.tohotheater.jp/service/mx4d/ 4Dとはいうものの3D上映に対して、というわけでもなくふつうの2D上映に対しても使用されています。で、4Dがどんなものかというと簡単に言ってしまえば既存の映像以外の特殊効果。光、風、匂い、水しぶき、揺れとい…