XiaomiのスマホMi9を使っていて、動画データを削除した際にストレージ容量が解放されないときがあったのですが、動画データを削除するアプリを変えたらストレージ容量がちゃんと解放されるようになりました。 標準でインストールされていたギャラリーというアプリで動画データを削除していたのですが、それではなく、Googleフォトから動画データを削除したらストレージ容量はちゃんと解放されました。 また、Mi9をUSBケーブルでPCに接続してファイル転送モードにし、PC上のファイルエクスプローラからの操作で動画データをMi9からPCへ移動させた際にも、正しくストレージ容量は解放されることが判りました。 追…