はてなブログ トップ
miniSD
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
miniSD
(コンピュータ)
【みにえすでぃー】
SDメモリカードの規格のひとつ。
もともと小型で薄型の通常のSDメモリカードだが、miniSDは更に小型で携帯電話などに搭載されることが多い。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
47
ブックマーク
ついに2GBのSD、miniSDカードが3000円を切りました
gigazine.net
40
ブックマーク
ITmedia +D モバイル:W-ZERO3[es]などに使用可能──miniSD型無線LANアダプタを発売
www.itmedia.co.jp
32
ブックマーク
”miniSDにゲームをつめこんで”に続け! - w-zero3日和
blog.goo.ne.jp
30
ブックマーク
|増設メモリー/SDHC/miniSD/microSD/CFカード特価販売|ValueLand +バリューランド+ |
|増設メモリー/SDHC/miniSD/microSD/CFカード特価販売|ValueLand +バリューランド+ | 増設メモリー、microSDカード、SDHCカード、CFカードなど各種フラッシュメモリーを業界最安・激安特価で販売中!
www.valueland.jp
25
ブックマーク
W-ZERO3[es]での利用も可能な11b準拠のminiSD型無線LANカード
IMSW-822 アイ・ビー・エス・ジャパンは、IEEE 802.11bに準拠したminiSDタイプの無線LANカード「IMSW-822」を8月下旬に発売する。販売価格は未定だが、同社では1万円を切る価格で発売したい考え。 IMSW-822は、SDIO 1.0をサポートしたminiSDタイプの無線LANカード。OSはWindows Mobile 5.0をはじめ、Windows Mobile 2003...
k-tai.watch.impress.co.jp
23
ブックマーク
ついに2GBのSD、miniSDカードが2000円割れ
gigazine.net
18
ブックマーク
miniSDスロットでSDカードが利用できる変換アダプタ
「SDMSD」 ダイヤテックは、miniSDカードスロットを装備する機器でSDカードを利用できるようにする変換アダプタ「SDMSD」を2月下旬に発売する。オープン価格で、店頭予想価格は3,480円。 今回発売されるのは、W-ZERO3[es]などのminiSDカードスロットを搭載する機器でSDカードやSDIO対応機器が利用できるようにする変換...
k-tai.watch.impress.co.jp
17
ブックマーク
モバイルつれづれ日記 |[ZERO3]miniSDにゲームをつめこんで
2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 ※12/10追記です。 星羽さんがこのエントリーの第二段とも言えるエントリーを作ってくださいました。これ以外のゲームが、私の適当なレビューと違ってきちんとまとめてく...
dawnpurple.blog25.fc2.com
15
ブックマーク
本日の一品 USBメモリみたいなminiSDカード&カードリーダー
イメーションの「MSD128-USB」は、miniSDカードとカードリーダーをセットにした製品だ。カードリーダーはminiSDカードを後部にスッポリ収納できる構造で、USBメモリだと主張しても通ってしまいそうな形状をしている。 ケータイユーザー向けに、miniSDカードとカードリーダーをセットにして販売するという戦略はなかなか...
k-tai.watch.impress.co.jp