ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)主催のロックフェス。
2005年は7月9日に横浜アリーナにて開催される。
ASIAN KUNG-FU GENERATION STRAIGHTENER ELLEGARDEN SPARTA LOCALS ASH DOGS DIE IN HOT CARS FARRAH INDUSTRIAL SALT
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION
2003年の音楽 2002年の音楽平成2012年の音楽 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 2003年の音楽(2003ねんのおんがく)では、2003年(平成15年)の世界の多様な音楽ジャンルについて記述する。(各国語版で売り上げ金額の記載なし。日本語版でも記載しない)。 2003年こちらもご覧下さい 社会 政治 経済 法 労働 教育 交通 文化と芸術 文学 芸術 音楽 映画日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ スポーツ スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 科学と技術 科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 地域 日本 日…
これまでに参加したライブ。【2005〜2021】 回数はカウント間違いの可能性大大大。総参加回数:339回 ASIAN KUNG-FU GENERATION 85回 People In The Box 34回 PHONO TONES 30回 04 Limited Sazabys 59回 サカナクション 27回
少し前だが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの結成25周年記念サイトが公開された。 www.asiankung-fu.com こんな風に周年を大々的に祝うなんて久々じゃないか?アジカンに対してそう言ったイメージがない。 私は結構長いことアジカンのファンだ。 出会いは多くのファンがそうであるように「リライト」(2004年リリース)だ。 当時私はポルノグラフィティが好きで、ポルノが第1期OP曲を務めたアニメ『鋼の錬金術師』を見ていた。で、ハガレンに激ハマりし、人生で初めて漫画を買ったりしていたわけだが、それはまた別のお話。余談だが、ハガレンも今年連載20周年記念ということで、イベン…