今週のNZドル円は、中国入国者の隔離期間の短縮報道を始め、新たな米利上げ報道などもあり、円売りNZドル買いで、NZドル円が上昇しました。ただ金曜日の深夜に、日本による為替介入が実施された事もあり、3円程の大幅落下となりました。 テクニカルでは、日足はエリオット波動B波のアップトレンドの予想。4時間足も、エリオット波動B波のアップトレンドを予想。ただし、週足から伸びるアップトレンドラインがあるので、そのラインを下抜けない限り、上昇が続く予想です。 さて来週は、引き続き、為替介入の影響による落下が、どこまで続くかを見ていきましょう。それから、来週のメイン材料となる、米経済指標に注目していきましょう…