PA-304のカスタム・メンテナンスの整備録です。今回はフルカスタム仕様をご依頼いただきましたので、PA-304のカスタマイズ総集編がお届けできると思います。 まずは、基本メンテナンス状態を確認して、オリジナルの性能に復活させます。 はじめに 状態 外観 内部状態 液漏れ洗浄 配線補修 ヒートシンク清掃 レジスト塗布 板金補修 電解コンデンサ交換 初期動作確認 一次側 二次側(電力用) 二次側(電圧用) OpAmp電源 音声出力 つづく メンテナンスご依頼 カスタムナカミチアンプ 使用した測定器 使用した機器 DAC(D10) オシロスコープ(SDS1102) はじめに いつもの仕様の比較表に…