c++のvectorではresizeとassignという機能があります。 僕は今までresizeではサイズの指定だけ、assignはサイズと中身、とイメージしていたんですがresizeでも要素を指定できることを知ったので忘れないために違いを書いておこうと思います。 注意※簡単のためusing namespace std;を行った前提で記事を書いています。 resize vector<int> a={1,2,3}; a.resize(5); このようにするとaの中身は{1,2,3,0,0}になります。resizeで増えた分は0になります。 vector<int> a={1,2,3}; a.res…