P-388の死因を探りますと言うよりも生き返らないかなと悩んだ作業であります 故障部位はMCアンプ 目につく異常はマイナス電源が5V位しか無いプラス電源も定格20V出たり7Vに下がったり 給電はラッピングワイヤーなのでここを外したくない(変に改造痕を残したくない) 主電源部、シリーズレギュレータ ローカル電源、シャントレギュレータ 他の現象としてはシリーズレギュレータのマイナス制御Trが過熱する逆にシャントレギュレータの制御Trは発熱しない えーと、ローカル電源の先、アンプ部のマイナスが地絡に近い状態っすね給電のコード外したくないから想像だけど それぞれの制御トランジスタは生きてます主電源の保…