Hatena Blog Tags

Osaka Metro

(地理)
おおさかめとろ

大阪市高速電気軌道株式会社が運営する地下鉄・ニュートラム路線の愛称。
同社の英語表記もOsaka Metro Co., Ltdとなっている。
前身は大阪市交通局で、2018年4月1日よりOsaka Metroとなった。

→ 大阪市営地下鉄

路線とその概要

ラインカラーの由来

  • 御堂筋線
    • 大阪の大動脈、大動脈を流れるのは血、その血の色から「赤」色(臙脂色)
  • 谷町線
    • 沿線に寺院が多く、僧侶が着ている服の色から「紫」色(京紫)
  • 四つ橋線
    • 動脈の御堂筋線に対し静脈をイメージした「青」色(縹色)
  • 中央線
    • 大阪城公園の「緑」色(スペクトリウムグリーン)
  • 千日前線
    • 沿線に歓楽街や風俗街が多く点在することから「桃」色(紅梅色)
  • 堺筋線
    • 相互乗り入れしている阪急電車の色に近い「茶」色
  • 長堀鶴見緑地線
    • かつて花博が開催された鶴見緑地を通るため「黄緑」色(萌黄色)
  • 今里筋線
    • 暖かさをイメージした「橙」色
  • 南港ポートタウン線(ニュートラム)
    • 四つ橋線と接続し、さらに南港の海をイメージした「水」色

「Osaka Metro」のロゴについて

車両などに貼られているOsaka Metroのロゴは立体的な螺旋状になっており、前から見るとMに見えるが横から見るとOに見えるようになっている。
ページが見つかりませんでした|Osaka Metro より:

「Metro」の「M」の中にosaka(大阪)」の「O」を内包し、螺旋状の動きのあるフォルムで、「走り続ける」エネルギーや動力・推進力を表しています。色は、深く鮮やかな青をメインに用いることで、安全・安心の印象を想起させるとともに、エネルギッシュな大阪の街や、走り続ける活力をイメージしています。
また、動くシンボルマークとして、「マーク=平面の図形」という概念を打ち破る「チャレンジ精神」を表し、Osaka Metroが目指す「走り続ける」「変わり続ける」姿を象徴化しています。

ロゴなどを含むCIの構築はジェイアール東日本企画の関西支社が担当している。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ