少し前に往年の名器:R599をオークションで入手した。”要調整”と有ったのだが、6m, 2m フィルタ全部入りだったので迷わず落札してしまった。で、電源を入れるとどのバンドでもピーピーと発振している様な音がする。PLL系統かと思ったが、この機械は昔の物なので普通のスーバーヘテロダイン。うーんと思ったが、試しに電源基盤のボリュームを触ると発振が止まったり音が変わったりする。回路図を見るとこんな感じ。 どうも出力側に入っているC1が怪しいと思い、これを交換した。すると、何と普通に受信出来る様になった。ボリュームを触っても音に変化も無い。やっぱりコンデンサは怖いなあ 交換したコンデンサ。 交換後のコ…