RemixOSをネットワークに参加させる RemixOSで家庭内LANにあるWindowsやMacとデータのやり取りをしようとした場合、若干手間がかかります。 1. Windowsと併存インストールしている場合 この場合、それほど手間はかかりません。RemixOSはデフォルトでNTFSを認識できるため、Windowsと併存インストールした場合、Windows側の各ドライブは起動時にマウントされます。このとき、Windows側の各ドライブはUSBドライブとして認識されます。 Cドライブから順にdisk1, disk2, ・・・となります。 ファイルマネージャ等で中を見るとWindowsフォルダが…