Road Racerとも呼ばれる。ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャ等のサイクルロードレースで使われている自転車。 MTBがオフロードを走るのに対して、ROAD BIKEはオンロードを走るのに最適化されている。20mm強の細いタイヤとドロップハンドルが特徴。楽に30km/h以上のスピードが出る。
news.yahoo.co.jp ↑亡くなられたお子様のご冥福をお祈り致します。 トラックドライバーは「自転車に気づかなかった」と証言している。 自転車って投影面積が小さいから気づかれ難いのよね。 では「自転車に気づいて貰う」為にはどうするか? 一つの手として「デイライト」が有る。 昼間でも自転車のライトを付けるのである。 因みにこの事故が起こった時間は午前10時頃である。 光って遠くからでも気付かれやすいのよ。 山で遭難した時にミラーを使って太陽光を捜索ヘリに向かって反射させると、遠くからでも発見されやすいのさ。 ライトは点灯より点滅の方が目立つので尚宜しい。 後方も反射板だけではなくて、リ…
2週間ぶりに出社。今年の新人が配属されてた。 見た目、超おっさん! あまりのおっさんぷりに、話しかはけられんかった。170kmライドの疲れ、今日になってドッと出た。 自転車人生、自己最長走行距離更新は伊達じゃないぜ。 その170kmライドの備忘録。元々8月に予定していた計画。 家族キャンプにかこつけ、自走で行く。 しかし、今年は雨が多く、8月も9月も雨にヤラれ延期。 3回目の正直!も、微妙な天気だが決行した。 オーハシさんに行きます?と聞いたら行くとのことで仲間が出来た。 7:10 自宅(つくば)出発 練習コースや通勤路を使って北上する。 平均速度30km/hくらい、2人共好調。9:50 栃木…
【 Jean.Michel.Cycling Vol.12】三浦海岸〜剣崎灯台〜城ヶ島〜三崎港〜油壺〜逗子 SENSAH EMPIRE Pro 2×12 テストライド Vo2 www.youtube.comSENSAH EMPIRE Pro とても硬くてワイヤーテンションをあげないと変速してくれなかったフロンディレーラーですが先日の正丸峠や多摩湖らいどで 300kmを超えたあたりでテンションをかけなくても普通に変速してくれるようになりました。#cycling #cyclinglife #cyclingphotos #roadbike_jp #ロードバイクjp #ロードバイク #ロードバイ…
ヘッダーの車体は僕の愛車です。どうも、どんちゃんです。 今回は、下記2点について書いてみようと思います。 CycleTripという個人間レンタサイクルサービスを使ってみた感想 貸し出したロードバイクにAirTagを装着してみた使用感
益子往復ライド。 石岡⇒板敷⇒桜川⇒益子⇒岩瀬⇒板敷⇒恋瀬のセコマで休憩 大人のガリガリくんイチゴ、これ美味いな。 石岡⇒湯袋⇒風返し⇒筑波山神社⇒平沢で自宅戻り。 湯袋麓まで33km/hキープし、風返し上り切りで31km/h、30km/h死守。 筑波山ダウンヒルで32km/hまで戻すも、疲労と向かい風区間で31km/hでフィニッシュ。 結構キツかったわ。230W / 242TSS / 3h58m / 123km / 1170mUP帰宅後、洗濯やら片付け、ランチ、スーパー&コストコを済ませる。 その後、家族で万博記念公園へ双子娘のチャリ練。 カミさんと双子姉は車で。 自分と双子妹は自転車で。 …
暑くなるので早起きしたかったが出来なかった。今日も朝食はオートミール。ロングの日は少し多めに食べる。 快晴で気持ち良い。 富士山はノーパンでした。 気持ちよくていつもより長めに高いところまで登った。暑さからかエンジンがかからないのでじっくり登る。 かえってお昼ご飯は暑くて食欲無いのでそばをゆでた。しかしけっこうがっつりだな。掃除洗濯やっつけて身体が火照って辛いので横になったらそのまま気絶した。 晩御飯はごぼう1本使って鶏ごぼうにしたら食物繊維とりすぎたのかお腹が張ってつらかった。練習で身体に負荷のかかった日は消化の良いご飯にしようと思った。
仕事人間から解放、緊急案件トス完了。 ここ数日、良く頑張ったな、オレ。朝、レース前の儀式的なインターバルやっとく。 雨なのでローラーです。 Tabataスタイル(8本)×3セット。 3日間NOライドの甲斐あって、脚は軽かったわ。238W / 44TSS / 0h40m今日も出社。 来週に控えるタイ向試験の準備諸々。 日本、ヨーロッパと終え、タイ、マレーシア、ガルフ諸国と続く・・・ 終わりの見えない機種はイヤだ。夕方、雨雲の切れ目を狙い、ロードライドへ。 リカバリー、重いの踏まない、頑張らないライド。 黙々と淡々と走ってカロリー消費して終わり。214W / 64TSS / 1h13m明日は午前在…
在勤前MTB朝練。お疲れの様子&パワメ不調でやる気失せ。 ダラダラ走ったら、コマチ下り(ロックセクション)でコケた。 バイクもカラダも回避したから問題ナシだが、こう言う時こそ気を付けないとイカン!220Wくらい / 50TSSくらい / 0h59m今週は3日連続在勤。 在勤慣れすると会社行きたくなくなるが、明日明後日は出社勤務。 出社2、在宅3くらいが丁度良いな。夕方、朝練のリベンジ、ロードライド。 小町から石岡回って、裏朝日をガチでヒルクライム。 セグメント的に12分くらいで自己ベストだそうな。 ちなみにStrava始めてから104回も上ってるらしい。 最後に朝日表側で登坂インターバル5本や…
コロナの炎に包まれて始まったこのリモートワーク。 我々はその熱に直接焼かれることはなくとも、リモートワークを言い訳に一日の総消費カロリーを低下させてゆく一方です。 はて、運動不足を解消するためにジムへ行きたくとも三密を避けることを都知事に命ぜられている身の上、運動したい、、、でも密は避けたい、、、でも以前挑戦したランニングは2日でやめてしまった。それでは私達はこれから一体どうやって生きていけばいいのだろうか。この世界の片隅で。 苦悩に満ちた思考の螺旋をたどる我々に平穏の日々は訪れるのだろうか。。。 この人類の直面する課題を解決する銀の弾丸が存在します。 そう、(勘の良い読者の方はすでにお気づき…
これからの目標 今回はこれからの目標について。基本的にはレースで表彰台を目指しています。でもいつもダメダメですね。練習量が足りてないのはそうですが効率的な練習になってない?自分なりに考察していきます。 ローラー?実走? ローラーか実走どちらがいいのかと言われると圧倒的に実走です。私はそう実感しています。ローラーは時間対効果の高いトレーニングですけど個人的には体力の維持程度にしか働いていません。追い込み方が足りない?負荷をもっと上げろ?やってみます。でも実走だとはるかにトレーニング効果を感じています。 私のトレーニング効果の現れは峠のタイムで判断しています。近くてよく利用するのはヤビツ峠。以下タ…
2022年07月25日に、QYResearchは「グローバルリアディレーラーに関する市場レポート, 2017年-2028年の推移と予測、会社別、地域別、製品別、アプリケーション別の情報」の調査資料を発表しました。リアディレーラーの市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界と中国市場の主要メーカーの製品特徴、製品規格、価格、販売収入及び世界と中国市場の主要メーカーの市場シェアを重点的に分析する。過去データは2017年から2021年まで、予測データは2022年から2028年までです。 ■レポートの詳細内容・お申込みはこちらhttps://www.qyresearch…
概略 腕につけた心拍計を使って、もっと効率のよいトレーニングを目指している方は多いと思います。 今回は、Garminの心拍計付き腕時計(Fenix7)とサイクルコンピューター(Edge520J)を連動させる内容です。 連動させる機能である「心拍転送モード」について、Garmin使用歴10年を超える私が解説します。 Garmin935からFenix7に機種変更するにあたって、途中で問題に遭遇したので、解決策についても記載しています。 概略 心拍転送モードとは? 運動開始と連動させる方法 機種変更したときに発生した問題 問題 解決策 まとめ 参考記事
1993年に発売された日産・クルーは、タクシー用に開発されたFR4ドアセダン。 快適な後席、信頼性の高い構造、運転のしやすさなど、専用設計のメリットが溢れるクルマでした。 この投稿をInstagramで見る ソブリン(@crew_114514)がシェアした投稿
皆様、初めまして! 来年の2月下旬頃に高校受験を控えている 海月星来(みつき らら)です! 日記ブログをできるだけ毎日投稿してみたいなと思っています! 自己紹介⬇ name 海月星来(lara mituki) Age 14 gender 🚺 ✨photographer ✨ROAD BIKE ✨swimmer まだまだ初心者なので、 ブログのことを教えていただけると 幸いです! よろしくお願いします!
最近、様々な情報を見てきて、 隣の芝生は青いではないですけれど、 自転車を新しくしたいなと思うようになりました。
こんにちは.changです. ロードバイク用シューズを新調しました. fi'zi:k VENTO INFINITE KNIT CARBON 2(以後,KNIT2)です. 良い感じでクセのあるヤツに出逢えました🥰 INFINITE KNIT CARBON 2.ワインレッドな色味がツボです^^ 1. 購入の経緯 2. シューズ遍歴 3. 選定理由 4. インプレ 5. むすび 1. 購入の経緯 愛用していたS Works 7がヘタって来ました. 購入したのは2019年の6月頃です*1. 3年使っていないですが,塗装があちこち剥げています. ホールド感も弱くなりました. 未だ履けますが,シーズン中に…
そろそろホイールをもう少し軽いのにしようと物色していますが、なかなかいいのが見つかりません。予算は5万円前後、多少の砂利道でも走れるホイールが欲しいのですが、この価格帯でASTMカテゴリー2が明記されているディスクブレーキ用ホイールとなると限られてきます。 最初に考えたのが、Mavic Ksyrium S。用途としてはぴったりなのですが、リアのフリーに使われるID360、この独特のラチェット音は自分にはちょっと抵抗があります。MTB用の24Tが互換性があれば即買いなのですが、海外通販含め日本には発送禁止のようですね、残念。 www.mavic.com 次に考えたのがVision TRIMAX2…
愛車に求めるものは人それぞれですが、僕が第一に求めるのは走って楽しいことです。自転車は走る為の乗り物ですから。 40数年前、初めてロードレーサーに乗った時の漕ぎ出しの軽さに驚きました。しかし、直ぐにそのゴツゴツした乗り心地が気になって、太めのチューブラーを使うようになりました。昔からゴツゴツ感が嫌いだったんです。 数年経ってMTB寄りのパスハンターをオーダーしました。太いフロントフォークは路面のショックを吸収しない為に、ダートの林道を楽しむことができませんでした。そして数々のサスペンションステムやピラーを試しました。 スプリングに乗りたいですか?エラストマーですか?空気ですか? Compass…
本日のトレーニング内容 EMU Japan Race(C)に参加! 結果は26位!参加者は61人程度居たので、上位20%にはなんとか食い込めた。 W数的にはもう少し上に行けた感じ。 今日の問題はレースのコースレイアウトを全く把握していなかったこと。 登りないと思ったら、最後にあったよ。 コースのインスペクション(事前確認)大切。 登りで先頭に居なかったこともあり、先頭から大きく離されて、お話になりませんでした。 今日は以前ニセコクラシックに必要と考える能力の一つとして記載した ①平均巡航速度35~38キロ これについて検討したい。 昨年の平坦巡行速度は1時間ならば30~32キロあたり。 どうし…
受験生、浪生、中等教育関係者向け ぼっち学習サポート10 >>>>自由英作文の書き方 その7自由英作文の7割は テーマ型 なので、スケルトン作成のために、まずは、いくつかのテーマ例題を作ってみましょう。 >>>テーマ5 以下に自由英作文の過去問 Write your opinion about the following statement in 150-200 words in English.Use specific reasons and/or examples to support your opinion. Money can buy happiness. >>参考訳次のステートメン…
先日パスハンターで山を走ってきましたが、パセラ26x1.5が重くてアプローチを楽しめませんでした。山道が無い時は1.25で走っていたので快走できていたんですけどね。山道を楽しむには太いタイヤがいいので、アプローチの舗装路は諦めます。逆にアプローチを楽しむためには細いタイヤにして、山道の楽しさを諦めます。こうして、どちらに重点を置くかの選択をしいられます。しかし、Rene Herse Cycles が起こしたワイドタイヤ革命では、どちらも諦める必要がないと言っています。それを All-road Bike と呼んでいます。サイドウォールが柔らかいタイヤならば、太くても速く転がるという理論です。70…
今回も、前回の記事にいただいたコメントに触れて少し補足する所から始めて、それとは全然関係ない以前のネタに移っていくといたしましょう。 コメントはどれもアンさんからいただいたものです。 お礼のバリエーションも枯渇するぐらいに毎回感謝し続けている形ですが、いつも大変ご丁寧なメッセージをいただけること、改めて心よりお礼申し上げます。 (後記:結局、一瞬で終わると思ってた自転車ネタ補足が意外なほど膨らんでしまい、また予定していた別ネタにいくことができませんでした(笑)。まぁ次回へまわしましょう。) うむぅ…片道2時間弱のサイクリングは…サイクリング自体を楽しめる人でないと無理だと思うっしょや笑 自転車…
今回も、いただいたコメントで一盛り上がりできそうな感じだったので、そちらから話を広げさせてもらうといたしましょう。 コメントはおなじみアンさんからの賜りものです。 毎回、とても丁寧なコメント、心からお礼申し上げます。 おっと、チャリンコ事故!! いやもう、その前に10キロって普通なの? そなもん、軽くサイクリングでんがなまんがな笑 普通に考えて、車と自転車の事故なら車が悪くなるのが当然かと思えるっちゃど… そもそも、自転車の逆走なんて日本じゃ気にもしないって気がすっけどね…私が車を運転していて、前から(車の左側やね)自転車が走ってきても、ダメじゃん!それ逆走じゃん!!なんていちいち思わへんし、…
2022/01/12 伝説の自転車、M ロートバイク (2006/04/00) 2006年4月に印旛沼に仲間のお花見会でお話しですが、その時60何歳の先輩が長年で使った Mロートバイクをくださった。先輩は(私、もう乗れないから、続けて乗ってください)、 といいました。N先輩はサラリーマン時代に健康のため,東京都内でよく乗る、 転勤した秋田と八丈島にも連れていったことはあります。年寄りに迎えて経年に室内で置く、 金属疲労のわけで、チェーンリンの不具合、チエークは伸びて、変速機の不順なことしか 車体に大きなダメージはありません。走行中で色んな嫌な音は耳にはいる悩みを自転車仲間 に相談しました。捨て…
自転車レースに出場している夢を見た💭 I dreamed of competing in a bicycle race while sleeping.💭 出場していたのは、クライムヒルのレース。変速ギアが悪く登るのが大変💦 I participated in an uphill race. Bad shift gear and difficult to climb 💦 ここで夢から目覚める。 Wake up from a dream here. 私はロードバイクに乗ったことも無い…😅 I've never been on a road bike ... 😅 💭💭💭💭💭 寝ている時に見た夢をメモ…