Hatena Blog Tags

SDGs誰ひとり取り残さない

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

「フィリピン・セブのゴミ山を訪れた家族の貴重な体験」~NGOの支援地域を訪れた家族にスラムを案内しました。お父さんが投稿してくれたその一日を紹介させて頂きます。(その1・ゴミ山編)

#ゴミ山イナワヤンダンピングサイト #異文化体験異文化交流 #海外ボランティアスタディツアー #SDGs誰ひとり取り残さない #フィリピンセブ #国際協力NGOの草の根支援 #家族旅行の貴重な体験 #子どもの貧困スラムの貧困 NGOで支援してる地域に、時折、旅行でフィリピンを訪れている方や、現地にいる留学生とかがコンタクトをくれ、スラムを案内をすることがあります。それぞれの旅の途中で、NGOの活動に加わってくれたり、スラムの人々や子どもたちとふれあい、一日とかの短い時間ですが、それが良い経験、思い出となり、もしできたら世界の現実について何か考えるきっかけになったらいいな、と思います。そんな、現…

【スラムの子どもたちに、夢と笑顔のあふれるクリスマスを】 ~NewNormalの世界における国際協力の形を試行錯誤しつつ、、   (#円安により消えていく日本人のグローバルな世界観 #どうして日本じゃなくて海外の支援なのというまっとうな指摘 #SDGs誰ひとり取り残さない #SDGsがあまりに軽い言葉になっていることへの憂慮 #人にはそれぞれ向き不向きや役割がある #国際協力NGO #海外ボランティア #フィリピンセブ)

activo.jp もうすぐクリスマス。 て、そろそろ日本でも言っていいのかな?😅 NGOの現地事務所のあるフィリピンでは、もうすっかりクリスマス気分。 そして、現在、NGOでは、クリスマスに子どもたちのためのチャリティーイベントを計画中。 NGOの現地事務所がある郊外のスラム、山奥の村のスラム、ゴミ山(ダンピングサイト)等、支援地域において、何か少しでも、貧困に苦しむ子どもたちに、夢を笑顔をプレゼントできたら、と思う。 遠い国から来たサンタクロースになれたらなって思う。 そして、今回の現地での支援活動に際し、支援(寄付)と同時に現地ボランティアを募集してみた。 コロナ前までは年に数回、日本か…

【差し伸べればきっと、その手は届く】~2022夏・都市部のスラムの支援活動その1   (#SDGs誰ひとり取り残さない世界のために #寄付や募金はちゃんと現地に届いてるの? #国際協力NGO #海外ボランティア #フィリピンセブ #スラムの子どもたちの笑顔を守るために)

フィリピンにおけるNGOの支援活動の、少し前の活動報告です。 今日はNGOの現地事務所のある、フィリピン・セブ島、セブ・シティの外れの貧困地域・スラムの支援活動です。 新型コロナウィルスによる世界最長のロックダウンが施行されたフィリピンでは、2020年3月より、ずっと学校における授業が停止され、この夏(日本の季節で言えば)、やっと2年半ぶりに、学校でのface to face、対面授業が始まりました。 といっても、コロナ対策のため、まったくの通常通りというわけではなく、教室での生徒の人数を調整しながら、当面は、家庭学習と対面授業の併用(生徒全員が毎日登校するのではなく、曜日を順番にして学校に通…

【スラムの子どもたちへの支援イベントの準備をしています】 ~例えば今話題のSDGsの目標である「誰ひとり取り残さない」未来のために、、、     (#クラウドファンディングREDYFOR #フィリピンセブ #スラムの子どもたちの笑顔のために #国際協力NGO #海外ボランティア #SDGs #シェア拡散希望)

コロナによる世界最長のロックダウンで閉ざされたフィリピンの学校が、2年半ぶりに再開します。とはいえ、日々の食糧を手に入れることさえ厳しい生活の中、学校で使う文房具を買うことはとても困難です。まずは生きていかなければなりません。このままでは、貧困のため、多くの子どもたちが学校の文房具も用意することができず、学校での勉強を続けられなくなるかもしれません。そして、将来の夢をあきらめてしまうかもしれません。そのような状態のスラムの子どもたちのため、NGOでは、毎日を生き延びていくための炊き出しや支援物資の寄付等の活動を行っており、今回、新しい学年(8月開始です)に向けて、いくつかのスラムにおいて、炊き…