スポーツ賭博が近々解禁の流れにあるようだ。 一方で少子化で将来性が低いこともあるだろうか、教師のなりてが減っており、その一因にブラック土日部活があるため、それを「地域に丸投げしよう」という方向がある。 地域であれば、費用は生徒持ち出しとなるであろうから、つまりは「貧乏であればスポーツはできない」ということになる。 そのためにいろいろ財源を公共で考えなければならない、というような「識者」の意見も散見するが、所詮は「自分でやるわけではなく、公共でやるべき」というだけなので気楽なものである。 本当は、スポーツが教育上どのように有効であり、そのように生徒が学びとして取り入れるかが重要であるとは思うが、…